令和3年度使用教科書採択結果
令和3年度使用教科書採択結果
群馬県の「令和3年度使用義務教育諸学校教科用図書採択基準」により、群馬県北毛第2地区(※)教科用図書採択協議会での選定に基づき、沼田市で使用する令和3年度の教科書が、次の表のとおり沼田市教育委員会で採択されました。
※群馬県北毛第2地区の市町村は、沼田市、片品村、川場村、昭和村、みなかみ町です。地区内は同一の教科書を使用します。
沼田市で使用する令和3年度用の教科書
小学校で使う教科書
小 学 校 |
||
---|---|---|
教科書種目 |
発行者 |
教 科 書 名 |
国 語 |
光 村 |
こくご一上・下 こくご二上・下 |
書 写 |
日 文 |
しょうがくしょしゃ 一ねん |
社 会 |
東 書 |
新しい社会3 新しい社会4 新しい社会6 政治・国際編 歴史編 |
地 図 |
帝 国 |
楽しく学ぶ 小学生の地図帳 3・4・5・6年 |
算 数 |
東 書 |
あたらしい さんすう 1 (1)・1 (2) 新しい算数 2上・下 新しい算数 4上・下 新しい算数 6 |
理 科 |
東 書 |
新しい理科 3 新しい理科 4 |
生 活 |
日 文 |
わたしとせいかつ 上・下 |
音 楽 |
教 芸 |
小学生のおんがく 1 小学生の音楽 2 小学生の音楽 3 小学生の音楽 4 小学生の音楽 5 小学生の音楽 6 |
図画工作 |
日 文 |
ずがこうさく1・2 上・下 図画工作5・6 上・下 |
家 庭 |
東 書 |
新しい家庭 5・6 |
保 健 |
東 書 |
新しいほけん 3・4 新しい保健 5・6 |
英 語 |
東 書 |
NEW HORIZON Elementary English Course 5 NEW HORIZON Elementary English Course Picture Dictionary NEW HORIZON Elementary English Course 6 |
特別の教科道徳 |
日 文 |
しょうがくどうとく いきる ちから 1 しょうがくどうとく いきる ちから 1 どうとくノート 小学どうとく 生きる力 2 小学どうとく 生きる力 2 どうとくノート 小学どうとく 生きる力 3 小学どうとく 生きる力 3 どうとくノート 小学道徳 生きる力 4 小学道徳 生きる力 4 道徳ノート 小学道徳 生きる力 5 小学道徳 生きる力 5 道徳ノート 小学道徳 生きる力 6 小学道徳 生きる力 6 道徳ノート |
中学校で使う教科書
中 学 校 |
|||
---|---|---|---|
教科書種目 |
発行者 |
教 科 書 名 |
|
国 語 |
三省堂 |
現代の国語1 現代の国語2 現代の国語3 |
|
書 写 |
教 出 |
中学書写 |
|
社 |
地理的分野 |
帝 国 |
社会科 中学生の地理 世界の姿と日本の国土 |
歴史的分野 |
東 書 |
新しい社会 歴史 |
|
公民的分野 |
東 書 |
新しい社会 公民 |
|
地 図 |
帝 国 |
中学校社会科地図 |
|
数 学 |
数 研 |
日々の学びに数学的な見方・考え方をはたらかせるこれからの数学1・2・3 見方・考え方がはたらき、問題解決のチカラが高まるこれからの数学1・2・3探求ノート |
|
理 科 |
東 書 |
新しい科学 1 新しい科学 2 新しい科学 3 |
|
音 |
一 般 |
教 芸 |
中学生の音楽 1 中学生の音楽 2・3上 |
器楽合奏 |
教 芸 |
中学生の器楽 |
|
美 術 |
光 村 |
美術 1 美術 2・3 |
|
保健体育 |
東 書 |
新しい保健体育 |
|
技 |
技術分野 |
東 書 |
新しい技術・家庭 技術分野 未来を創る Technology |
家庭分野 |
開隆堂 |
技術・家庭 家庭分野 生活の土台 自立と共生 |
|
英 語 |
開隆堂 |
SHUNSHINE ENGLISH COURSE 1 SHUNSHINE ENGLISH COURSE 2 SHUNSHINE ENGLISH COURSE 3 |
|
特別の教科 道徳 |
学 研 |
新・中学生の道徳 明日への扉 1 新・中学生の道徳 明日への扉 2 新・中学生の道徳 明日への扉 3 |
小学校の特別支援学級で使用可能な教科書
小学校の特別支援学級で使用可能な教科書 |
||
---|---|---|
教科書種目 |
発行者 |
教 科 書 名 |
国 語 |
東 書 |
こくご☆ こくご☆☆ こくご☆☆☆ |
算 数 |
教 出 |
さんすう☆ さんすう☆☆(1) さんすう☆☆(2) さんすう☆☆☆ |
音 楽 |
東 書 |
おんがく☆ おんがく☆☆ おんがく☆☆☆ |
中学校の特別支援学級で使用可能な教科書
中学校の特別支援学級で使用可能な教科書 |
||
---|---|---|
教科書種目 |
発行者 |
教 科 書 名 |
国 語 |
東 書 |
国語☆☆☆☆ 国語☆☆☆☆☆ |
数 学 |
教 出 |
数学☆☆☆☆ 数学☆☆☆☆☆ |
音 楽 |
東 書 |
音楽☆☆☆☆ 音楽☆☆☆☆☆ |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 学校教育課 学校教育係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください