地球温暖化防止ポスター・標語・作文コンクール入賞作品
令和2年度地球温暖化防止ポスター・標語・作文コンクール入賞作品
今日の環境問題は、地球温暖化問題が象徴的なこととしてクローズアップされています。地球温暖化問題を解決に向かわせるには、私たち一人ひとりが当事者であると自覚し、原因である温室効果ガスの削減に取り組んでいかなければなりません。
市では、平成21年度より小中学校の児童・生徒および一般(高校生以上)の方を対象に、この地球温暖化問題についての作品の制作を通じ、市民の地球温暖化対策の啓発を図ることを目的として「地球温暖化防止ポスター・標語・作文コンクール」を開催しています。
ポスター入賞作品
小学校低学年の部
市長賞
利南東小学校3年 清水 虎士朗さん
議長賞
沼田小学校1年 渡邉 桃矢さん
教育長賞
沼田小学校1年 田村 陸浩さん
小学校高学年の部
市長賞
沼田東小学校4年 高野 智花さん
議長賞
沼田北小学校6年 戸部 奈珠羽さん
教育長賞
沼田東小学校6年 本多 智彦さん
中学校の部
市長賞
沼田中学校3年 大関 彩水さん
議長賞
沼田南中学校2年 武井 莉子さん
教育長賞
沼田南中学校2年 佐々木 彩さん
標語入賞作品
小学校低学年の部
- 市長賞
-
あつすぎる ちきゅうがねつをだしている
くすりはみんなの おもいやり
利根小学校1年 井上 緋彩さん
- 議長賞
-
おかいもの マイバッグをもって おてつだい
多那小学校2年 佐藤 緋梨さん
- 教育長賞
-
みんなでまもろうよ。 このあついあつい ちきゅうを
白沢小学校2年 板野 叶和さん
小学校高学年の部
- 市長賞
-
減らそうゴミを 増やそうエコバック!
沼田東小学校6年 若井 里亜さん
- 議長賞
-
プラごみは 海にはすてず ごみ箱へ
沼田小学校6年 大川 莉玖さん
- 教育長賞
-
忘れずに 買い物するなら マイバック
白沢小学校6年 林 優月さん
中学校の部
- 市長賞
-
買い物に 一緒に行こうよ マイバッグ
白沢中学校1年 吉野 宏貴さん
- 議長賞
-
「私から」 その心掛けが 地球を救う
薄根中学校3年 阿部 琴美さん
- 教育長賞
-
スイッチOFF!! 小さなことでも 地球のために
薄根中学校2年 髙橋 穂花さん
一般の部
- 市長賞
-
知恵出し合い みんなで止めよう 温暖化
上原町 角田 夏希さん
- 議長賞
-
ストップ温暖化で 次世代の安心生活 今作る
横塚町 中村 江津子さん
- 教育長賞
-
CO2 排出減らして 労る地球
沼田女子高校 眞庭 詩織さん
作文入賞作品
小学校高学年の部
-
市長賞 沼田東小学校6年 高野 光太朗さん (PDF 61.1KB)
-
議長賞 沼田小学校6年 関 涼晟さん (PDF 53.5KB)
-
教育長賞 沼田東小学校5年 髙橋 凰介さん (PDF 40.3KB)
中学校の部
-
市長賞 白沢中学校3年 山田 卓磨さん (PDF 51.0KB)
-
議長賞 白沢中学校1年 金子 拓夢さん (PDF 43.9KB)
-
教育長賞 多那中学校1年 見城 琥太郎さん (PDF 60.2KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 環境課 環境係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください