新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(令和2年4月19日)
市長メッセージ(令和2年4月19日)
市民の皆さまへ
この度、第一線で患者の看病をしてくださっている医療従事者の方が感染してしまったということを重く受け止めております。
県内でも医療従事者の感染が多く発表されておりますが、日頃から利根沼田の住民の健康のため使命感と責任感を持って医療に従事してくださっている医師や看護師、医療従事者の皆さまには、心より感謝と敬意を申し上げます。
今、まさにウイルスと戦っている患者の皆さまや、支えておられるご家族の皆さまに差別や偏見の目が向けられることのないよう、また、病院の批判等は止めていただきたくお願いいたします。
感染症が疑われる方も増えてきて、利根沼田の医療は大変逼迫している状況です。現在、沼田利根医師会と利根沼田市町村で発熱外来の設置を進めております。一日も早く診察していただけるよう取り組んでまいりますのでお待ちください。発熱の症状がある人は、まずは医療機関に電話で相談してから受診するなど、感染拡大につながらないよう協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大を一日でも早く終息させたいと願っておりますが、まずは一人ひとりの感染予防が第一であります。市民の皆さまには、手洗い、3つの密を避ける、外出の自粛等、よろしくお願いいたします。
令和2年4月19日
沼田市長 横山 公一
市長メッセージ(令和2年3月6日)
市民の皆さまへ
令和元年12月、中華人民共和国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス感染症は、世界的に今もなお、感染拡大の一途をたどっています。日本国内でも1月16日に感染者が確認されて以来、各地で感染拡大が続いています。
2月25日には、政府の対策本部において感染症対策の基本方針決定による大規模イベントの中止・延期が呼びかけられ、27日には、首相自ら、全国の小中高等学校と特別支援学校について、3月2日から春休みまでの臨時休業を地方自治体に要請しました。
これを受けて市では、新型コロナウイルス感染症対策本部を設置し、各部局の現状把握と情報共有を図ると共に、市民の健康を第一に考え、市主催イベント等の開催判断基準を決定しました。この基準に従い、イベント等を当面(2月27日~3月26日)の間、原則中止、または延期することにいたしました。
また、感染拡大の抑制のためには、この1~2週間が極めて重要であるとの認識のもとに児童生徒の健康と安全を守るため、3月2日から3月26日までの間、市内の小中学校を休業することにいたしました。本市といたしましても、可能な限りの対策を講じてまいりますので、ご理解ください。
市民の皆さまにおかれましては、引き続き「手洗い」「咳エチケット」「不要不急の外出を控える」などの感染症予防対策を徹底していただくとともに、今後も冷静な対応、行動をとっていただきますようお願いいたします。
感染症の蔓延を防止すべく、市職員を総動員して取り組んでまいりますので、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
令和2年3月6日
沼田市長 横山 公一
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
沼田市役所
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
代表電話:0278-23-2111 代表ファクス:0278-24-5179