次亜塩素酸水の配布について
●次亜塩素酸水とは
・除菌に効果のある液体で、塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)とは違います。
・ドアノブや手すり、机などの身の回りのものを拭くことで除菌効果が得られます。
次亜塩素酸水の配布について
◇配布をご希望される方へ◇
必要な方には個別に対応させていただきます。健康課窓口(テラス沼田3階)までお申し出ください。
※次亜塩素酸水をご用意させていただくまでには、お時間をいただく場合があります。
◆配布対象◆
市内在住者
◆配布数量◆
1人500mL程度
※容器は配布していませんので、各自で洗浄済のペットボトル等の容器をご持参ください
◆次亜塩素酸水の有効塩素濃度◆
沼田市では、約80ppmのものを配布しています。
【塩素濃度80ppm以上】新型コロナウイルスに対して拭き掃除に有効
※有効塩素濃度と使用方法は経済産業省等資料に基づきます
◆注意事項◆
・使用する際は、あらかじめ物品等の表面の汚れを落としてからご使用ください。
・次亜塩素酸水は紫外線で分解されるため、遮光性のある容器に入れ、冷暗所で保管してください。
・状況に応じて、掲載内容は変更となる場合がありますので、ご了承ください。
※令和2年6月30日(火曜日)を以て、白沢・利根支所、地区公民館での次亜塩素酸水の配布窓口は終了しました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課 予防係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください