令和7年度 スポーツフェスタぬまた
イベントカテゴリ: イベント スポーツ
- 開催日
-
令和7年10月12日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
ZACROSアリーナぬまた(沼田市民体育館)
- 内容
市内10支部モルック交流大会、輪投げ交流大会を行うほか、スマートフェンシング等スポーツ体験コーナーの設置やミズノ ノルディック・ウォーク、リズム貯筋体操、ながら運動のスポーツ教室を実施します。
また、スポーツ用車いす体験のスペシャル企画を用意しております。
さらに、来場された方に景品を準備しております。皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひ、ご来場ください。※上履き、タオル、ドリンクを各自ご持参のうえ、動きやすい服装でお越しください。
- 費用
-
不要
タイムスケジュール
【午前の部】9:30〜12:20
・市内10支部モルック交流大会
・市内10支部輪投げ交流大会
・ミズノ ノルディックウォーク
・リズム貯筋体操
【午後の部】13:30〜16:00
・新体力テスト(20歳から64歳までの部/65歳から79歳までの部)
・ながら運動
・縄跳びチャレンジ(縄跳び何回跳べるか挑戦しよう!!)
・スペシャル企画 スポーツ用車いす体験
【終日】9:30〜16:00
・eスポーツ
・スポーツ体験コーナー
スマートフェンシング、スラックライン、輪投げ、モルック(午後のみ)
・トレーニングルーム開放(中学生未満使用不可)
スポーツ体験コーナー
スマートフェンシング、スラックライン、輪投げ、モルック(午後のみ)を実施します。
当日どなたでも参加できます。
スペシャル企画
スポーツ用車いす体験
時間 (1)13:30 (2)13:50 (3)14:10 (4)14:30 (5)14:50 (6)15:10 (各回15分)
講師 大谷颯 選手(車いすソフトボール日本代表 群馬県出身)
対象 年齢・障害の有無を問わずどなたでも(自力で車いす操作が可能な方)
定員 各回10名(都度受付)
スポーツ教室
教室のご案内(要事前申込)
ミズノ ノルディック・ウォーク
時間 (1)10時(2)11時15分(各回60分)
対象 自立歩行が可能で身長135cm以上の方
(小学2年生以下の場合、保護者同伴が必要)
定員 各回15名(先着順)
※ウォーキングポールを貸し出しますが、お持ちの方はご持参ください。
リズム貯筋体操
時間 (1)10時(2)11時15分(各回60分)
対象 運動制限のない方(小中高生は除く)
定員 各回15名(先着順)
※軽運動室で行います。
ながら運動
時間 (1)13時30分(60分)
対象 運動不足を感じている、運動の時間がとれない、体力に自信のない方
定員 20名(先着順)
お申し込み方法
申し込み先
NPO法人沼田市スポーツ協会(ZACROSアリーナぬまた内)
電話 0278-24-9444
申し込み期間
9月8日(月曜日)から9月30日(火曜日)まで
※受け付け時間 平日 : 8時30分から17時15分まで
モルック
輪投げ
スマートフェンシング
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
Googleカレンダーへの取り込みは、Google社の仕様変更によりサービスを終了いたしました。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 スポーツ振興課
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-23-1401