令和4年第1回(3月)沼田市議会定例会一般質問発言通告順序
1 中村浩二
1 コロナを越えて「未来につなぐ持続可能なまちづくり」について
ア 沼田市地域防災計画による安全・安心の確保について
- 災害等の有事の際の市民への告知・情報伝達等について
- 災害等の有事の際の要配慮者への告知・情報伝達等について
- 指定避難所や福祉避難所の耐震化やバリアフリー化等の整備推進について
- 利根町地域における防災無線廃止後の防災施設等の整備推進について
2 沼田市教育行政方針について
ア 心身ともに健康で活力のある人間の育成について
- 教育水準の向上を目指す学校教育の充実について
- 生涯学習の振興と社会教育の推進について
- 市民文化や学術・芸術等の振興について
【答弁者】市長、教育長
2 茂木清七
1 安心して暮らせるまちづくりについて
ア コロナ感染拡大に伴う沼田市の対応について
- 濃厚接触者で、自宅待機などされている方々の食料などの調達について沼田市はどのような対応をされているのか
- 3回目のワクチン接種も始まりましたが、早く市民の皆様に行きわたるための沼田市の取り組みについて
- 今現在、学生や児童にコロナが拡大していますが、今後学校での対応はどのようにされるかについて
- 燃料高騰に対する市民への補助について
イ コロナ禍における地域経済活性化支援に向けた取り組みについて
- 沼田マルシェの今年度の成果と、次年度に向けた取り組みの予定について
- 2月28日までの申請受付を行った事業継続支援金の申し込み状況と今後の取り組みについて
ウ 災害時の沼田市の対応について
- 緊急告知ラジオの普及状況と今後の取り組みについて
2 沼田市の基幹産業の農業の活性化について
ア 次世代につなぐ農業について
- 沼田市における農業後継者支援について
- 農業の6次産業化と農福連携について
3 誰もがしあわせを実感できる沼田市について
ア 横山市政の総括について
- 2期8年間の市政運営について
【答弁者】市長、教育長
3 山宮敏夫 ※本人より取下げの申し出がありました。
1 働きやすいまちづくりについて
ア コロナ禍における市内事業所の労働環境について
- コロナ禍前後の比較における、市内各業種の労働環境の変化について
- 事業所において新型コロナウイルス陽性者が出た場合、感染拡大防止の対応に関する県との連携や対策・対応について
イ 沼田市役所内の労働環境について
- 仕事内容や人間関係における相談などの、件数や内容について
ウ 沼田市役所関連における労務管理について
- 本庁、出先機関に関しての勤怠管理について
- 働き方改革の検討及び実施内容について
- 新型コロナウイルス感染対策について
- 市内学校職員の労務管理状況について
2 安心安全なまちづくりについて
ア 沼田市地域防災計画について
- 令和3年度の修正内容を踏まえた市民への周知徹底について
- 修正によって大きく変わる市民一人一人に直接かかわる内容について
- ライフラインの確保について
【答弁者】市長、教育長
4 金子浩隆(一問一答方式)(パネル使用)
1 市民の命と暮らしを守る
ア 新型コロナ対策本部の対応状況について
- 市長をトップとする新型コロナ感染症対策本部は感染拡大防止にどう取り組んでいるのか
- 職員のテレワーク(在宅勤務)、市役所オフィスの感染対策はどう考えられているのか
- ワクチン接種の着実な進展はどのようにはかられるのか
イ 新型コロナ感染情報の取り扱い方について
- クラスターの発生、感染の拡大に関しての情報の取り扱いは、どのような考え方で行っているのか
- 小中学校でのコロナ感染拡大に関する情報の取り扱いについて
ウ 令和4年度予算市債残高について
- 278億9,500万円の市債残高(市の借金)と財政の健全化に対する思いは
エ 三峰山の盛り土について
- 県の産業廃棄物検査の結果と市のその後の対応について
オ 有害鳥獣対策について
- 増え続ける野生動物による被害状況と有害鳥獣対策センターの活動実績について
カ 廃墟ホテルの撤去について
- 廃業後に放置されたホテル、旅館の跡地活用に向けた観光庁の補助事業について
【答弁者】市長、教育長
5 桑原敏彦
1 沼田市農業DX構想について
ア 農業分野における課題と沼田市が取組む方向性について
- 農業従事者の人手不足と高齢化問題の課題解決について
- 市民による日曜農業者制度等の導入支援について
- 有機農業者の拡大を行うみどりの食料システムの推進について
イ スマート農業の推進について
- スマート農業導入における企業との連携協定について
- ICT技術を活用した農業技術の継承について
- スマート農業等を活用した新たな指針の必要性について
【答弁者】市長
6 井上弘
1 帰ってきたくなる沼田市
ア 若者のUターン促進
- 奨学金返還支援制度の検討状況は
2 住み慣れた地域でいきいきと生活できる沼田市
ア 地域包括ケアシステムの構築に向けて
- 2025年地域包括ケアシステム構築に向けた課題と、解決に向けてどう取り組んでいるのか
イ 医療介護連携から一体化へ
- 高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施にどう取り組んでいるか
ウ 効果的な互助の仕組みづくり
- 有償の地域の支え合い、助け合いの仕組みについてどう考えるか
3 教育環境の充実
ア 学校、家庭、地域の連携
- 地域の教育力向上にどう取り組んでいるか
【答弁者】市長、教育長
7 大東宣之
1 新型コロナウイルス感染症対策について
ア 状況と今後の対応について
- 感染状況と感染拡大防止にどのように取り組むのか
- 未就学児の感染防止の取り組みと今後の対策はどのようにされるのか
- 小中学生の感染防止の取り組みと今後の対策はどのようにされるのか
- 「まん延防止等重点措置」適用による経済への影響と支援にどのように取り組むのか
- 飲食店や宿泊業の水道料、下水道料等の固定費への支援についてどのように検討し対応するのか
2 農業対策について
ア 農業支援について
- コロナ禍や天候不良等による農業への影響と支援や対策にどのように取り組むのか
- 米価下落の影響と対策についてどのように取り組むのか
- 鳥獣被害の状況と今後の対策をどのようにすすめるのか
- ヤマビルの生息状況と対策をどのようにすすめるのか
3 沼田城発掘調査について
ア 状況と今後の取り組みについて
- 沼田城跡発掘調査のこれまでの取り組みと成果等についてどのように検討されているのか
- 発掘調査の成果等を市民や来訪者にどのように周知していくのか
- 今後の発掘調査はどのようにすすめるのか
【答弁者】市長、教育長
8 高柳勝巳
1 市長就任2期8年を振り返り、将来展望を問う
ア 自己評価による主な施策の課題と成果について
- しあわせを実感できるまちづくりの到達度と今後について
- 旧グリーンベル21のテラス沼田への改修の評価と今後について
- 地域通貨てんぐー利用による効果と今後の利活用について
- スマートウェルネス事業の評価と今後の強化策について
- 沼田市学校給食センターの運営の効果と今後について
- スポーツ施設の新設や大規模改修の評価と今後の利活用について
イ 主な施策も活かしながら新時代の沼田市発展へ向けた事業展開について
- 「申請受付型行政」から困窮が深刻化・複合化する市民への総合的伴走型支援体制への整備検討について
- 学校給食の「オーガニック化」を目指すなど、「食」を基軸とした地域の好循環創出によるまちづくりについて
- スマートウェルネス事業やスポーツ推進、食生活改善等の連携循環による「地域通貨」を活用した新たな地域の価値共創について
- 定住自立圏構想と地勢・文化・歴史を活かし「新たな時代の圏域づくり」へ向けた「風の谷構想」の関連や連動性について
【答弁者】市長、教育長
9 井之川博幸
1 市民のいのちと健康を守ることについて
ア 新型コロナ感染者に対する対策について
- 市内の新型コロナ感染者数及び死亡者数の累計について
- 市内の病院のコロナ病床数と現在の病床使用率について
- コロナ病床を持っている市内の病院へのこれまでの対応と今後の対応及び市独自の支援について
- 市内の新型コロナ感染者のうち現在の自宅療養者数について、及び対応と市独自の支援について
2 市民の生活環境を守ることについて
ア 市内佐山町に株式会社ウィズウェイストジャパンが計画している一般廃棄物最終処分場について
- 群馬県廃棄物処理施設等の事前協議等に関する規程について、20条の市長の意見書の提出の状況と意見書の内容について
- 市長の意見書の内容には、16条において提出されている周辺地域住民等の意見の内容はどのように反映されているのか
- 21条の協議者と市長との調整については、現在どのようになっているのか
- 22条の合意書の提出や23条の生活環境保全協定の締結などの状況について
イ 合併浄化槽の普及推進について
- 浄化槽処理地域における市施設の合併処理浄化槽の設置は完了しているのか
- 個人宅を対象とした国の補助金改正を取り入れた市補助金の改正について
- PFI手法による公共浄化槽等推進事業の実施について
【答弁者】市長
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-25-3007(直通) ファクス:0278-22-6333
お問い合わせは専用フォームをご利用ください