第20回企画展「石からひもとく沼田の歴史」
イベントカテゴリ: イベント
- 開催期間
-
令和5年4月29日(土曜日)から令和5年6月25日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午後5時 まで
最終入館は午後4時30分まで
- 対象
-
どなたでも
- 開催場所
-
歴史資料館企画展示室
テラス沼田のご案内 - 内容
石造物は、それが表す形やそこに刻まれた文字、ともに伝わる来歴などによって過去の人々の営みを語ってくれます。沼田市内には、郷土の歴史を伝えてくれる石造物がいくつも残っており、今も地域に根付いています。今回の企画展では、市内の石造物を紹介しながら、この春沼田市の重要文化財に指定された加沢覚書草稿、土岐家資料など、関連する資料も併せて展示し、沼田の歴史をひもときます。
- 申込み
-
不要
ギャラリートークは当日先着各回10名
石造物見学ツアーは事前予約制先着15名(4月29日(土曜日)8:30から受け付け開始) - 費用
-
必要
- 休館日
-
毎週水曜日(5月3日を除く)
5月8日(月曜日)、5月9日(火曜日)
- 観覧料
-
一般220円(団体20名以上170円)
中学生以下無料、障害者手帳・療育手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付き添いの方1名無料
4月29日(土曜日)、5月7日(日曜日)は無料公開
- イベント
-
第20回企画展ギャラリートーク
うすね石造物見学バスツアー
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
Googleカレンダーへの取り込みは、Google社の仕様変更によりサービスを終了いたしました。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 文化財保護課 歴史資料館管理係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-7565 ファクス:0278-23-7566
お問い合わせは専用フォームをご利用ください