地産地消講演会について
地産地消講演会を開催します
〜将来にわたり子どもたちへ安全・安心な農産物を〜
本市は、学校給食に地場産物を積極的に取り入れることで、地産地消と食育の推進を図っています。この恵まれた自然環境で育まれた安全・安心な農産物を、将来にわたり持続的に子どもたちへ提供するためには、生産者・直売所など流通販売事業者・行政の連携、そして市民の皆さんのご理解とご協力が必要です。
愛媛県今治市で創業した農産物直売所さいさいきて屋を年間売上30億円に成長させ、同市の学校給食に食材を提供してきた西坂 文秀(にしさか ふみひで)さん(株式会社たくみの里社長、地産地消コーディネーター)を講師に招いて、「地産地消」成功の秘訣を伺います。
日時
令和7年4月25日(金曜日)午後2時~3時
場所
ウェルプラザ(沼田市保健福祉センター)4階 多目的ホール(沼田市東原新町1801-72)
定員
60名(先着順)
対象
市内在住者または市内在勤者
参加費
無料
申込期間
3月17日(月曜日)9時から4月18日(金曜日)17時まで
※定員になり次第、締め切ります。
申し込み先
電子申請フォーム https://logoform.jp/f/EoCq1
または
学校給食センター(0278-25-3762)へ電話(電話受付時間:平日9時~17時)で申し込みください。
(↑電子申請フォーム)
その他
●本イベントの様子を撮影して、市のホームページ、インスタグラム等広報活動に使用させていただくことがあります。予め、ご了承ください。
●当日、熱があったり、体調不良の場合は参加をお控えください。
●いただいた個人情報については、本事業以外に利用することはありません。
●お申し込み後にキャンセルされる場合は、お手数ですが問い合わせ先までご連絡ください。
(問い合わせ先:沼田市学校給食センター0278-25-3762 電話受付時間:平日9時~17時)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 学校給食センター 給食係
〒378-0323 群馬県沼田市利根町大原1512番地1
電話:0278-25-3762 ファクス:0278-25-3763
お問い合わせは専用フォームをご利用ください