移住支援金事業
移住支援金事業補助金
東京圏からの移住者に移住支援金を支給します
移住支援金制度は、地方の人口減少対策と担い手不足の解消を目的として、東京圏から それ以外の地方に移住して就業・起業する方に、移住支援金を支給するものです。
予算の枠がありますので、必ず事前にご相談ください。
なお、予算確保による申請者への円滑な支給を図るため、仮申請制度を設けています。東京圏から転入し、就業または起業支援金の交付決定を受けた方は、「移住支援金を受けるための要件(仮申請の要件)」をご確認いただき、該当する場合はなるべく早く相談の上、仮申請をお願いします。
本申請が出来るのは転入後3カ月以上1年以内です。就業の要件で申請される方の場合、さらに就業後3カ月を経過していることも要件となります。
また、起業の要件で申請される方の場合は、起業支援金の交付決定後1年以内に申請する必要がありますのでご注意ください。
沼田市移住支援金事業要綱・様式
-
沼田市移住支援金支給要綱 (PDF 655.0KB)
-
【様式1】移住支援金交付申請書(仮申請用) (Excel 14.9KB)
-
【様式2】(一般用)移住支援金支給に係る就業証明書(仮申請用) (Excel 12.5KB)
-
【様式3】(専門人材)移住支援金支給に係る就業証明書(仮申請用) (Excel 12.6KB)
-
【様式4】(テレワーク)移住支援金支給に係る就業証明書(仮申請用) (Excel 12.9KB)
-
【様式6】移住支援金交付申請書(本申請用) (Excel 15.1KB)
-
【様式6別紙1】移住支援金交付に係る誓約事項 (Word 15.7KB)
-
【様式6別紙2】群馬県移住支援事業に係る個人情報の取り扱い (Word 14.7KB)
-
【様式7】移住支援金支給に係る就業証明書(本申請用) (Excel 12.4KB)
-
【様式8】移住支援金支給に係る就業証明書(テレワーク)(本申請用) (Excel 13.2KB)
-
【様式10】交付請求書 (Word 18.6KB)
●様式が正しく表示されない方は、こちらのPDF版をご利用ください
-
【様式1】移住支援金交付申請書(仮申請用) (PDF 49.6KB)
-
【様式2】(一般用)移住支援金支給に係る就業証明書(仮申請用) (PDF 36.3KB)
-
【様式3】(専門人材)移住支援金支給に係る就業証明書(仮申請用) (PDF 41.3KB)
-
【様式4】(テレワーク)移住支援金支給に係る就業証明書(仮申請用) (PDF 36.0KB)
-
【様式6】移住支援金交付申請書(本申請用) (PDF 52.9KB)
-
【様式6別紙1】移住支援金交付に係る誓約事項 (PDF 35.3KB)
-
【様式6別紙2】群馬県移住支援事業に係る個人情報の取り扱い (PDF 62.1KB)
-
【様式7】移住支援金支給に係る就業証明書(本申請用) (PDF 34.3KB)
-
【様式8】移住支援金支給に係る就業証明書(テレワーク)(本申請用) (PDF 33.8KB)
-
【様式10】交付請求書 (PDF 22.0KB)
申請窓口
沼田市役所 経済部 観光交流課 交流推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地(テラス沼田 5階)
電話:0278-23-2111(代表)内線5031 ファクス:0278-24-5179
詳しくは下記サイトをご覧ください
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 観光交流課 交流推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください