自宅療養者買い物代行支援事業
自宅療養者への買い物代行支援
新型コロナウイルス感染症の自宅療養者で、親族などから買い物支援を受けることが困難な市民に対し、日常生活に必要な食料品や日用品等の買い物代行支援を行います。
対象者
沼田市在住で、以下すべてに該当する方
・自身での買い物が困難な新型コロナウイルス感染症の自宅療養者
・買い物について、親類や知人の支援が受けられない
・インターネット(ネットスーパー)などを利用した買い物ができない
支援内容
生活に必要な食料及び日用品の調達。
ただし、生肉、生魚介類及び嗜好品(たばこ・酒など)は除く。
・購入品については、あらかじめ購入リストを作成していただきますが、店舗の指定はできません。
・希望の商品の銘柄や数量が揃わない場合もあります。
・前払い制のため、必要な金額を現金でお預かりします。事前に現金(紙幣に限る)を準備してください。
・有料レジ袋の代金も負担していただきます。
・預り金や品物などの受け渡しは玄関先で無人で行います。
・残金は、購入した商品及びレシートと一緒に渡します。
・感染対策を講じ、受け渡し時の接触もできる限り減らします。
(職員は、手袋やマスク等の着用をさせていただきます)
支援期間及び回数
受け付け日翌日から自宅療養期間終了までの内1回のみ
支援実施曜日及び時間
火曜日・木曜日の午前10時から午後3時まで
(祝祭日及び年末年始の休日を除く)
利用料
無料
ただし、調達依頼の食料品や日用品の購入代金は自己負担となります。
申し込み先
沼田市健康福祉部健康課新型コロナウイルス対策係へ電話で申し込みください。
(電話)0278−23−2111 内線3162
申し込み受け付け時間
平日午前9時から午後3時まで
・午後3時以降の申し込みは翌日受け付けとなります。
・祝祭日及び年末年始の休日を除く
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課 新型コロナウイルス対策係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください