歯周病検診
歯周病は、気が付かないうちに徐々に進行していくことから「沈黙の病気」とも言われており、成人期以降の歯を失う一番の原因になっています。
いつまでも健康な歯で美味しく食べられることは、人生の楽しみのひとつです。年齢にかかわらず、日頃意識することが少ない歯と口の健康にも、関心を持ち、検診を受けましょう。
歯周病検診について
問診、口腔内診査などを行います。
(むし歯治療や歯石の除去などは、検診に含まれません。)
歯周病は痛みなどを伴わず、気が付かないうちに進行する病気です。
また、歯周病の原因菌は、糖尿病・肺炎・狭心症や心筋梗塞・心内膜炎・肥満・低体重児や早産・骨粗しょう症など、全身の健康に大きな影響を及ぼすことがあります。
歯科医院で定期的に口腔内のチェックをすることが必要です。
検診の対象となる方
年度内に20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳に達する人
実施期間・実施場所
個別検診で実施します。
6月~12月
実施医療機関は以下をご覧ください。
費用
無料(自己負担なし。)
持ち物
40歳、50歳、60歳、70歳の人
(1)受診シール
(2)健康保険証
20歳、30歳の人
(1)受診券(お知らせはがき)
(2)健康保険証
※受診票は、実施医療機関にあります。
検査結果
受診した医療機関より、結果の説明および歯科保健指導を受けられます。
その他
実施医療機関に予約のうえ受診してください。
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課 予防係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください