ジェネリック医薬品の使用促進について
ジェネリック医薬品を利用しましょう
新薬の開発には長い期間と費用がかかるため、特許によって保護されています。
ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、新薬の特許期間終了後に、同じ有効成分、同じ効能・効果を持つ医薬品として承認され、他のメーカーから発売される低価格の医療用医薬品です。医師の処方せんが必要で、症状などによってはジェネリック医薬品を使えない場合もありますので、まずは、かかりつけの医師、薬剤師にご相談ください。
ジェネリック医薬品を使用することによって、自己負担の軽減だけでなく医療費全体の抑制にもつながります。
病院や市役所の窓口では、「ジェネリック医薬品希望シール」を配布しています。お薬手帳等に貼ってご利用ください。
・先発医薬品の「特別の料金」について
令和6年10月1日からジェネリック医薬品(後発医薬品)がある薬について、患者が先発医薬品を希望した
場合に「特別の料金」が発生する制度が始まりました。
詳細につきましては、下記関連情報をご覧ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 国保年金課 国保係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください