沼田市子ども・子育て会議
沼田市子ども・子育て会議とは
平成24年8月に成立した「子ども・子育て関連3法」により、平成27年度から地域の子ども・子育て支援を総合的に推進するための新しい仕組み「子ども・子育て支援新制度」がスタートしました。
市では、子どもが健やかに成長できる社会の実現を目的とする新しい「子ども・子育て支援事業計画」の内容や実施状況等について調査・審議する機関として、子どもの保護者、子ども・子育て支援事業に従事する方、学識経験者等で構成する「沼田市子ども・子育て会議」を設置しています。
委員構成
委嘱期間
令和3年11月1日から令和5年10月31日(2年間)
氏 名 |
推 薦 団 体 等 |
備 考 |
---|---|---|
浅沼美香 | 沼田利根歯科医師会 | |
東優子 | 学童クラブ保護者代表 | |
井熊開三 | 沼田商工会議所 | |
井上宏 |
市立幼稚園保護者代表 |
|
櫛渕洋介 | 認定こども園代表(保育部) | |
小林昭紀 | 沼田市青少年育成連絡協議会 |
|
小林直之 | 利根沼田保健福祉事務所 | |
鈴木誠 |
公募委員 |
|
髙橋和義 | 私立保育園保護者代表 | |
田代経量 | 認定こども園代表(幼稚部) | |
田中志子 |
沼田利根医師会 |
|
田辺祐己 |
公募委員 |
|
田部井由美子 |
沼田市小中学校長協議会 | |
田村彩美 | 市立保育園保護者代表 | |
西山裕子 |
沼田市民生委員児童委員協議会 | |
原澤圭子 |
認定こども園保護者代表 | |
真下真帆 | 沼田市子育て支援ネットワーク推進委員会 | |
宮内浩 | 連合群馬北部地域協議会 | |
宮田文子 | 私立保育園長代表 | |
和田貴己 | 学童クラブ代表 |
開催状況
-
平成25年度第1回会議録 (PDF 125.0KB)
-
平成25年度第2回会議録 (PDF 130.7KB)
-
平成26年度第1回会議録 (PDF 121.6KB)
-
平成26年度第2回会議録 (PDF 112.3KB)
-
平成26年度第3回会議録 (PDF 131.3KB)
-
平成26年度第4回会議録 (PDF 111.2KB)
-
平成26年度第5回会議録 (PDF 130.8KB)
-
平成26年度第6回会議録 (PDF 102.0KB)
-
平成27年度第1回会議録 (PDF 121.6KB)
-
平成27年度第2回会議録 (PDF 123.0KB)
-
平成28年度第1回会議録 (PDF 160.5KB)
-
平成28年度第2回会議録 (PDF 160.8KB)
-
平成29年度第1回会議録 (PDF 166.6KB)
-
平成29年度第2回会議録 (PDF 137.9KB)
-
平成29年度第3回会議録 (PDF 134.8KB)
-
平成29年度第4回会議録 (PDF 202.0KB)
-
平成30年度第1回会議録 (PDF 143.4KB)
-
平成30年度第2回会議録 (PDF 140.6KB)
-
平成30年度第3回会議録 (PDF 153.0KB)
-
令和元年度第1回会議録 (Word 22.4KB)
-
令和元年度第2回会議録 (Word 15.5KB)
-
令和3年度第1回会議録 (Word 21.5KB)
-
令和3年度第2回会議録 (Word 21.0KB)
-
令和3年度第3回会議録 (Word 26.4KB)
会議の傍聴について
令和4年度 第1回 子ども・子育て会議を下記のとおり開催いたします
令和4年11月7日(月曜日) 午前10時30分より
沼田市役所 防災会議室401
会議の傍聴を希望される方の受け付けは、開催30分前から開始いたします。
傍聴に際しましては以下の事項にご注意ください。
・議場における言論に対して、拍手その他の方法により可否を表明しないこと。
・談論し、放歌し、高笑し、その他騒ぎ立てないこと。
・鉢巻き、腕章の類をする等、威力や気勢を他に示す行為をしないこと。
・帽子、外とう、襟巻きの類を着用しないこと。
・飲食及び喫煙をしないこと。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 子ども課 子育て支援係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください