沼田市生活学校連絡会
- フリガナ
- ヌマタシセイカツガッコウレンラクカイ
- 団体名
- 沼田市生活学校連絡会
- 目的
- 市内で活動する「電車道」・「梅東風座」・「虹の花畑」の各生活学校の組織化を図り、連携すると共に生活学校運動の拡大普及につとめ、効果的な運動を展開する。
- 設立年月日
-
平成元年4月1日
- 会員数
- 55名(内訳 男性:18名 女性:37名)
- 代表者
-
氏名:津久井 富子
住所:378-0055 沼田市柳町2271番地10
Eメール:omitu.1947.1.1.@docomo.ne.jp
- 連絡先(事務局)
-
沼田市教育委員会 生涯学習課
住所:378−0044 沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(内戦3322)
ファクス:0278−23−1401
- 活動分野
-
- 社会教育の推進
- まちづくりの推進
- 学術、文化、芸術、スポーツの振興
- 環境の保全
- 災害援助
- 地域安全
- 消費者の保護
- 活動内容・事業内容
-
花いっぱい運動[虹の花畑]、5R活動の推進[電車道]、スポーツ振興等[梅東風座]の3生活学校の連絡調整・援助を通して、各会員の親睦を図る。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民活動センター
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-22-8444(直通) ファクス:0278-25-3028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください