税務署からの重要なお知らせ
税務署での申告相談は、事前予約をお願いします
税務署での申告相談は、十分な相談時間をもって対応する必要があるため、電話により日時等の事前予約をしてください。
(電話番号 0278-22-2131 )
※事前予約をせずに来署した場合、当日の対応ができないことがあります。
電話による相談・事前予約の受付 (電話番号 0278-22-2131 )
電話相談センターでは、税務署に出向くことなく、電話によるお問い合わせができます。まずは電話相談センターをご利用ください。
【電話による相談】
自動音声案内で「0」を選択後、相談内容に応じた番号を選択すると電話相談センターにつながります。
【日時等の事前予約】
自動音声案内で「2」を選択し、事前予約を希望することを職員にお伝えください。
【消費税の軽減税率制度に関する相談】
自動音声案内で「3」を選択してください。
(フリーダイヤル 0120-205-553(受付時間:午前9時~午後5時)もご利用ください。)
なお、消費税軽減税率制度・インボイス制度について対面での相談を希望される方は、自動音声案内で「2」を選択し、事前予約の上、お気軽にご相談ください。
所得税・消費税・贈与税の申告は、e-Taxをご利用ください
国税庁ホームページから確定申告(e-Tax)
所得税・消費税・贈与税の申告書は、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」から作成できます。
これまでパソコンで「確定申告書等作成コーナー」を利用し、所得税の申告書を作成・送信するためには、ICカードリーダライタが必要でしたが、令和4年1月からはパソコン画面に表示される二次元バーコードを対応スマートフォンで読み取ることで、ICカードリーダライタがなくても、e-Tax送信が可能になりました。
また、マイナポータルを活用することで、控除証明書等の必要データを一括取得し、所得税の申告書へ自動入力することが可能です。
確定申告期間中は、24時間いつでも利用できますので、是非ご利用ください。
※e-Taxの利用には、利用者識別番号の取得が必要です。
※マイナポータルの利用には、マイナンバーカードの取得とマイナポータルの利用者登録が必要です。
※確定申告に係る各種情報については、国税庁HP「確定申告特集ページ」をご参照ください。
連絡先
沼田税務署
〒378-8691
沼田市東原新町1910-2
電話 0278-22-2131(自動音声案内)