サラダパークぬまた活用事業
民間提案制度による活用事業の中止について(令和5年8月1日)
サラダパークぬまた活用事業について、優先交渉権者との協議及び地域の方々への説明会を行ってまいりましたが、市において事業を実施する環境を整えることができず、事業の中止を決定しました。
サラダパークぬまたの今後については、地域の方々のご意見を伺いながら、活用について検討してまいります。
お知らせ(令和5年4月7日)
令和5年3月1日に開催したサラダパークぬまた活用事業説明会において、事業開始(賃貸借開始)時期を4月として協議している旨、ご説明いたしましたが、延期することとなりましたのでお知らせいたします。
なお、本事業につきましては、地元説明会等を行いながら引き続き検討を進めてまいります。
サラダパークぬまた活用事業について
サラダパークぬまたにつきましては、令和4年3月にそれまでの役割を終了し、沼田市公共施設等総合管理計画第1期及び第2期アクションプラン内優先検討施設で定められた方針である「民営化」に向け、沼田市ファシリティ施策に関する民間提案制度により広く民間事業者から活用案を募集しました。その結果、有限会社星の降る森が優先交渉権者として決定し、下記提案内容について、現在詳細協議中です。
優先交渉権者:有限会社星の降る森
事業名:池田の里再生プロジェクト(仮称)池田ウェルネスパーク&ステイ
事業内容:キャンプ施設の運営を中心とした事業
事業期間:20年(土地・建物の賃貸借契約(有償))
サラダパークぬまたの経過について
サラダパークぬまたに関するこれまでの主な経過等については、下記のとおりです。
- 平成29年
沼田市公共施設等総合管理計画第1期アクションプラン内優先検討施設一覧にて「民営化」の方針となる。 - 令和4年3月
サラダパークぬまた設置及び管理条例の廃止。併せて指定管理者制度における管理が終了。
沼田市公共施設等総合管理計画第2期アクションプラン内優先検討施設一覧にて引き続き「民営化」の方針を継続。 - 令和4年9月
沼田市ファシリティマネジメント施策に関する民間提案制度のテーマ設定型によるサラダパークぬまたの活用案を募集。 - 令和5年1月
「有限会社星の降る森」を優先交渉権者に決定。 - 令和5年3月
「サラダパークぬまた活用事業説明会」を開催。 - 令和5年5月
「第2回サラダパークぬまた活用事業説明会」を開催。 - 令和5年6月
「第3回サラダパークぬまた活用事業説明会」を開催。
※詳細につきましては、下記の資料をご覧ください。
関連情報
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 財政課 FM推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください