テラス沼田のご案内
テラス沼田は「にぎわいの拠点」「市民活動の拠点」「安心・安全の拠点」の3つをテーマに「明日の沼田をつくる元気づくりの拠点」を目指しています。
市内に分散していた庁舎を1つに集約して手続きなどがスムーズに。市民活動を応援する施設や商業施設なども設置され、皆さんが親しみやすい施設になっています。
供用開始日
所在地 〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話番号 0278-23-2111(代表) ファクス 0278-24-5179
建物概要
- 所在地 〒378-8501 沼田市下之町888番地
- 敷地面積 5,544.44平方メートル
- 建築面積 4,304.40平方メートル 延床面積 24,066.01平方メートル 公共歩廊 127.96平方メートル
- 構造 鉄骨造
- 階数/高さ 地上7階/35.00m
- エレベーター 5基
- 駐車場 429台(車いす駐車場7台)
駐車場のご案内(下之町(立体・平面)駐車場)
市役所の南側に位置しています。立体駐車場は3階の空中回廊でテラス沼田とつながっています。
- 駐車料金
最初の2時間 無料
2時間を超えて11時間まで 100円/1時間
※市役所利用者は、割引手続きにより4時間まで無料になります。
- 収容台数
立体駐車場 397台(うち車椅子6台)
平面駐車場 32台(うち車椅子1台、EV1台)
フロア案内
1階
まちの広場
- 防災広場 ミッテ
- 沼田市福祉カフェippo(いっぽ)
- 沼田市あおぞら作業所
- ATM(群馬銀行、利根郡信用金庫、東和銀行)
- テラスぬまたフードコート
- 次世代型超個別塾 Genesis
2階
沼田市歴史資料館
- 文化財保護課
- 企画展示室/市民ギャラリー
コモンテラス
- FM OZE(沼田エフエム放送株式会社)
3階
沼田市役所
総合案内/市民課/社会福祉課/子ども課/国保年金課/介護高齢課(地域包括支援センター)
生涯学習課/スポーツ振興課/会計局/市指定金融機関
税務課/債権管理課/市民協働課(消費生活センター)/環境課/健康課
教育総務課/学校教育課/教育長室
4階
沼田市役所
秘書課/市長室/副市長室/応接室/地域安全課/防災会議室401~406/市民ロビーぱるく
財政課/企画政策課/契約検査課/職員課/総務課
建築住宅課/建設課/都市計画課/上下水道経営課/上下水道整備課/監査委員事務局
5階
沼田市役所・沼田市議会
農林課/農業委員会事務局/産業振興課/観光交流課
議場(Waltzホール)/議会事務局/正副議長室/議会図書室/議会会議室/第1~3委員会室/議員控室
ハローワーク沼田
- ハローワーク沼田
6階
市民活動エリア(南フロア)
- 沼田市市民活動拠点コミュニティテラス
- 沼田市市民活動センター
- 子ども広場
オフィスエリア(北フロア)
- 沼田市創業支援センター
- 利根沼田障害者相談支援センター
- 障害者就業・生活支援センターコスモス
- 沼田青年会議所
- 沼田市勤労者団体シェアスペース
7階
トレーニングプラザ(南フロア)
- ミズノウエルネス沼田
オフィスエリア(北フロア)
- 沼田商工会議所
- 沼田中小企業相談所
- 沼田ロータリークラブ
- KAGANラウンジ
本庁舎(テラス沼田)以外の各課について
- 水道会館 上下水道整備課(浄水係)
- 沼田市立図書館 図書館(奉仕係)
- 沼田市学校給食センター
- コミュニティセンター(利南地区コミュニティセンター、池田地区コミュニティセンター、薄根地区コミュニティセンター、川田地区コミュニティセンター、白沢地区コミュニティセンター、利根地区コミュニティセンター)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 資産活用課 財産管理係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください