【令和6年4月1日採用】令和5年度実施 沼田市職員採用試験のご案内
【令和6年4月1日採用】受け付けは終了しました。
令和5年度実施
職種
- 一般事務職 昭和59年4月2日以降に生まれた方
- 土木技術職 昭和54年4月2日以降に生まれた方
- 建築技術職 昭和54年4月2日以降に生まれた方
- 保健師職 昭和54年4月2日以降に生まれた方
- 文化財専門職 昭和54年4月2日以降に生まれた方
第1次試験日及び受け付け期間
下記のいずれかの試験日を選択していただけます。
ただし、令和6年3月に高等学校を卒業する方または保健師職を希望される方は、9月17日(日曜日)が第1次試験日となります。
- 第1次試験日 令和5年9月3日(日曜日)
受け付け期間 令和5年7月3日(月曜日)から令和5年8月10日(木曜日)まで - 第1次試験日 令和5年9月17日(日曜日)
受け付け期間 令和5年7月3日(月曜日)から令和5年8月25日(金曜日)まで
申し込み方法
下記のいずれかの方法で申し込んで下さい。
- インターネット申し込み
※受け付け期間の最終日の午後5時15分までに受信したものを有効とします。
- 採用試験申込書に必要事項を記入のうえ、職員課 人事研修係に提出してください。
※持参の場合は、受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分まで。
※郵送の場合は、受付期間中に必着したものを受付ます。
インターネット申し込みQRコード
詳しくは、下記添付ファイル「令和5年度沼田市職員採用試験案内」をご覧ください。
-
令和5年度沼田市職員採用試験案内 (PDF 351.0KB)
-
採用試験申込書(PDF形式) (PDF 148.7KB)
-
採用試験申込書(WORD形式) (Word 66.0KB)
-
障がい確認書 (PDF 61.7KB)
【令和6年4月1日採用(定住促進・社会人特別枠)】受け付けは終了しました。
令和5年度実施 定住促進・社会人特別枠 過去6年で19人採用!
職種
- 一般事務職
- 土木技術職
- 建築技術職
- 保健師職
- 文化財専門職
受験資格
下記のいずれの条件も満たす必要があります。
- 昭和59年4月2日以降に生まれた方
- 令和5年7月1日時点で、沼田市外在住で、採用後に沼田市に定住する方
- 令和5年7月1日時点で、民間企業、官公庁などでの職務経験やボランティア活動経験が5年以上ある方
※その他、職種ごとに条件があります。
受け付け期間
令和5年7月3日(月曜日)から令和5年9月29日(金曜日)まで
申し込み方法
下記のいずれかの方法で申し込んで下さい。
- インターネット申し込み
※受け付け期間の最終日の午後5時15分までに受信したものを有効とします。
- 採用試験申込書に必要事項を記入のうえ、職員課 人事研修係に提出してください。
※持参の場合は、受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分まで。
※郵送の場合は、受付期間中に必着したものを受付ます。
インターネット申し込みQRコード(定住促進・社会人特別枠)
詳しくは、下記添付ファイル「令和5年度沼田市職員採用試験案内(定住促進・社会人特別枠)」をご覧ください。
-
令和5年度沼田市職員採用試験案内(定住促進・社会人特別枠) (PDF 326.8KB)
-
【定住促進・社会人特別枠】採用試験申込書(PDF形式) (PDF 109.5KB)
-
【定住促進・社会人特別枠】採用試験申込書(WORD形式) (Word 47.5KB)
-
【定住促進・社会人特別枠】志望動機 (Word 38.8KB)
-
【定住促進・社会人特別枠】職務実績 (Word 28.1KB)
-
【定住促進・社会人特別枠】能力や知識、その活用方法 (Word 30.1KB)
-
【定住促進・社会人特別枠】職務経歴 (Word 19.4KB)
-
障がい等確認書 (PDF 61.7KB)
職員インタビュー動画
画像をクリックするとYoutubeにリンクします
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 職員課 人事研修係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください