子どもたちのアイデア×職人の技! 新ご当地パン「殿様パン」販売中!
昨年度より、市内5つのパン屋さんがそれぞれの想いを込めて商品開発を行ってきた新ご当地パン「殿様パン」がついに完成し、令和7年7月20日から順次販売を開始しています。ぜひ、それぞれ店舗の殿様パンを食べ比べてみてください。
殿様パンとは
殿様パンの由来
殿様パンは、旧土岐家住宅洋館(上之町)を建てた土岐章子爵が残した「落花生味噌パン」のレシピを参考に開発が進められました。土岐章子爵が「パンの殿様」と世間から呼ばれていたことにちなんで、「殿様パン」という名前が付けられました。
殿様パンの条件
・落花生を使用していること
・沼田市の特産品を使用すること
・桔梗(土岐氏家紋)を表現していること
・指定のロゴデザインを使用していること
販売店舗一覧
パディーベーカリー
住所 | 沼田市井土上町721 |
---|---|
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 | 月、火、 |
連絡先 | 0278-77-4043 |
使用している沼田市の特産品 | りんご |
パン工房UTAKANO
住所 | 沼田市西原新町46-1 |
---|---|
営業時間 |
7:30~17:00 |
定休日 | 月、 |
連絡先 | 0278-22-8435 |
使用している沼田市の特産品 | 枝豆、ブルーベリー |
パン工房すとうさんち
住所 | 沼田市下川田町2076-1 |
---|---|
営業時間 |
7:00~18:00 |
定休日 | 月、 |
連絡先 | 0278-22-0717 |
使用している沼田市の特産品 | ブルーベリー |
フリアンパン洋菓子店
住所 | 沼田市高橋場町2081 |
---|---|
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
水、 |
連絡先 | 0278-20-1811 |
使用している沼田市の特産品 | りんご |
ぽんまるぱん
住所 | 沼田市屋形原町1228-2 |
---|---|
営業時間 |
11:00~18:00 |
定休日 |
月、火、水、木、土 |
連絡先 | |
使用している沼田市の特産品 | はちみつ |
殿様パンお披露目会
イベント販売
場 所 大正ロマンエリア(縁じょいパン祭り内)
日 時 令和7年7月20日(日曜日) 10:00〜14:00
駐車場 天狗プラザ、下之町立体駐車場(2時間無料)
殿様パン販売ブース
場 所 旧日本基督教団沼田教会紀念会堂(上之町1159-1)
<販売店舗>
パディベーカリー、パン工房UTAKANO、ぽんまるぱん
殿様パンPRブース
場 所 旧沼田貯蓄銀行(上之町1155‐1)
入館料 無料
内 容 ・殿様パンアイデアコンテスト応募作品の展示
・地元高校生が考えた殿様パンロゴデザインアイデアの展示 等
店舗販売
パン工房 すとうさんち
場所 沼田市下川田町2076-1
電話 0278-22-0717
フリアンパン洋菓子店
場所 沼田市高橋場町2081
電話 0278-20-1811
関連ページ
- あなたのイラストが『沼田市の新名物』に!「殿様パン」アイデアコンテスト
- 入賞作品が決定!殿様パンアイデア展覧会
- 「殿様パン料理教室(1)~大正時代のパンを再現~」受講者募集
- 「殿様パン料理教室(1)~大正時代のパンを再現~」開催報告
殿様パンを開発・販売しませんか?
沼田市では、新ご当地パン「殿様パン」開発・PR事業にご参加いただける事業者を随時募集しております。詳細は、下記よりご確認ください。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 都市計画課 街なか対策室
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください