沼田市中学校国際交流事業(オンラインプログラム)運営委託に係る公募型プロポーザルの実施について
概要
社会の国際化が急速に進展する中、沼田市においても、国際交流の振興を図るため、市内中学生を対象とした海外への派遣事業を実施してまいりました。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年度から令和4年度まで派遣事業を中止しており、令和5、6年度は、オンラインプログラムを実施いたしました。令和7年度においては、市内全中学校3年生を対象としたオンラインによるプログラムを実施することにより、諸外国の生活・文化の見聞や日本の生活・文化の紹介等を行い、国際感覚を身に付け、国際性豊かで友好親善に務める生徒の育成に資するための事業を実施いたします。
事業実施にあたり、民間事業者の豊富な経験やノウハウを活かした効率的なプログラムの実施やICT機器の扱いに優れた人員の確保等、確実に実施できる体制を整えることを目的に、沼田市にとって最も優れた事業者を選定するため、公募型プロポーザル方式により事業者募集を行うものです。
スケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
募集要項の公表 | 令和7年4月1日(火曜日) |
参加表明に係る質疑受け付け期間 | 令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月4日(金曜日)まで |
参加表明に係る質疑回答期限 | 令和7年4月8日(火曜日) |
参加表明等の提出期間 | 令和7年4月8日(火曜日)から令和7年4月14日(月曜日)まで |
提案資格確認結果通知 (企画提案書提出依頼) |
令和7年4月16日(水曜日) |
企画提案に係る質疑受け付け期間 | 令和7年4月16日(水曜日)から令和7年4月18日(金曜日)まで |
企画提案に係る質疑回答期限 | 令和7年4月24日(木曜日) |
企画提案書類提出期間 | 令和7年4月24日(木曜日)から令和7年5月2日(金曜日)まで |
提案内容の書類審査及びヒアリング審査 | 令和7年5月上旬(予定) |
審査結果通知・公表 | 令和7年5月中旬(予定) |
※詳細は、募集要項を参照してください。
募集要項等
-
沼田市中学校国際交流事業(オンラインプログラム)運営委託募集要項 (PDF 293.1KB)
-
様式集(第1号〜第6号) (Word 38.7KB)
-
沼田市中学校国際交流事業(オンラインプログラム)運営委託プロポーザル審査要領 (PDF 150.5KB)
仕様書
※ここに掲載しているものは、沼田市中学校国際交流事業の委託先を決定するための仕様書であり、詳細協議により整えていくものとします。
参加表明に係る質疑に対する回答
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 学校教育課 教育支援係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください