まちの協議体について
協議体について
協議体とは
協議体とは、地域の住民主体の支え合い活動を生活支援コーディネーターとともに創出し、充実させていく組織のことです。当市では「市全体」の広い視点で協議する『第1層協議体』と、各中学校区で具体的な活動を展開する『第2層協議体』があります。
協議体の開催について
協議体別開催予定
中学校区/協議体名 |
日時 |
場所 |
テーマ |
---|---|---|---|
沼田中学校区 | |||
池田中学校区/ いけだ思いやりネット |
|||
沼田南中学校区(1)/ まちなかきずなの会 |
|||
沼田南中学校区(2)/ 升形協力隊 |
|
|
|
沼田中東学校区/ お助け隊・となみイーストスマイル |
|||
沼田西中学校区 | |||
薄根中学校区/ 楽々倶楽部 |
|||
白沢中学校区/ 互近助会 |
9月22日(金曜日)10:00〜12:00 | 白沢創作館 | 防災訓練 |
利根中学校区/ とねふきわれお助け隊 |
9月21日(木曜日)10:00〜12:00 | 利根保健福祉センター | 防災訓練 |
多那中学校区 |
※それぞれの協議体は、どなたでも参加することができます。なお、内容を変更する場合があります。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 介護高齢課 地域支援係(地域包括支援センター)
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:(代表)0278-23-2111 (センター直通)0278-22-1112 ファクス:0278-25-3127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください