敬老事業補助金
敬老事業補助金のご案内
敬老事業補助金は、地域住民の敬老意識の高揚を図るため、当該年度において、本市の住民基本台帳に登録のある高齢者の長寿を祝う事業を実施する団体に対して補助金を交付します。
補助対象者
次に当てはまる団体で、当該行政区域内の満75歳以上の高齢者(以下、「高齢者」という)に対して敬老事業を主催する場合に限ります。
(1)市内の行政区
(2)市内複数の行政区で構成する地区振興協議会
補助対象事業
補助対象者が当該行政区域内の高齢者に対して実施する、以下の事業になります。
(1)交流会を行う事業
(2)記念品を配付する事業
補助金の額および交付回数
(1)上述した補助対象事業における高齢者の人数に1,000円を乗じた額を限度額とします。また、当該補助事業に要した額が限度額に満たない場合はその額とします。
(2)同一の補助対象者に対する補助金の交付は当該年度において1回を限度とします。
補助金交付申請に必要な書類
【申請時に必要な書類】
(1)申請書
(2)請書
(3)予算書 ※見積書等のコピーを添付してください。
(4)請求書 ※振込みを希望する預金通帳の、口座番号がわかるページのコピーを添付してください。
【事業終了後、以下を提出してください】
(5)決算書 ※領収書等のコピーを添付してください
(6)その他、必要に応じて事業実施がわかるもの(事業報告書等)を提出していただく場合があります。
-
01_申請書 (Word 14.4KB)
-
02_申請書(記入例) (PDF 78.5KB)
-
03_予算書_決算書(記入例付き) (Excel 21.3KB)
-
04_請書 (Word 15.8KB)
-
05_請書(記入例) (PDF 59.8KB)
-
06_請求書 (Word 16.1KB)
-
07_請求書(記入例) (PDF 81.5KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 介護高齢課 長寿支援係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください