骨髄移植ドナー支援事業
目的
骨髄を提供するには、健康診断、骨髄採取等のための通院、入院が必要になり、時間的拘束が経済的負担となっています。骨髄または末梢血管細胞を提供した人に対して、経済的負担を軽減させ、骨髄等の提供及びドナー登録者の増加を図り、骨髄移植を推進するために助成金を交付します。
対象者
次の要件を全て満たす者
・公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、骨髄等を提供した者(最終同意後に骨髄等の提供が中止になった者を含む)
・骨髄等の提供を行った日(最終同意後に骨髄等の提供が中止された場合は、最終同意した日)において、市内に住所を有する者
・ドナー休暇制度を設けている企業または団体に属さない者
・他の自治体等が実施する同種同類の助成金等を受けていない者
・市税等に滞納がない者
・沼田市暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団員等でない者
助成金額
次に掲げる通院または入院について、一日につき2万円を助成します。(1回の骨髄等の提供について14万円を上限とする)
・骨髄等採取前後の健康診断
・自己血保存のための採血
・骨髄等採取に伴う入院
・その他骨髄等の提供に関し、日本骨髄バンクが必要とみとめるもの
申請方法・窓口
骨髄等の提供が完了した日から90日以内に申請書兼請求書を健康課(テラス沼田3階10番窓口)に提出し、申請してください。
申請に必要なもの
・沼田市骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書
・公益財団法人日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供を行ったことを証する書類
・骨髄等の提供に係る通院等をしたこと及び当該通院等をした日を証する書類
・振り込み口座の通帳等
・印鑑
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課 予防係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください