NPOサポートセンター「NPO・市民活動向け 10月開催セミナー」のご案内
NPO法人NPOサポートセンターから、「NPO・市民活動向け10月開催セミナー」のお知らせです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.課題の見える化とNPO活動を伝えるリサーチ力「アンケート / ヒアリング設計」実践プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━
<概要>
[第1回]10月16日(木曜日)14:00-17:00
[第2回]10月30日(木曜日)14:00-17:00
[第3回]11月27日(木曜日)14:00-17:00
※生放送時間+終了直後から2週間以内であれば、映像を何回でも視聴できます。
・会場:NPOサポートセンター(田町 / 三田)
<定員>
・6名(オンライン参加者は除く)
<受講料 : 3回セット料金>
・料金プランA(個人受講) : 20,000円 / 1人(現地参加のみ)
・料金プランB(団体受講) : 30,000円 /1団体(現地参加1名+オンライン参加3名)
・料金プランC(聴講生) : 10,000円 / 1人(オンライン参加のみ)
<講師>
・牛堂 雅文(株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシー /
日本マーケティングリサーチ協会 カンファレンス委員会 元委員長)
・第2回ゲストNPO : 山本 雅(公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン広報・調査担当)
<こんな方にオススメ>
・調査結果を社会に発信し、活動を拡大、横展開をしたい
・受益者、支援者にアンケート調査を実施したい
・リサーチ初心者、独学で実施しているが、調査方法に問題がないか不安
▼お申し込み、詳細はこちらをご覧ください。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.チームの仮説検証の力をみがく「新規事業づくりの思考法と技術」基礎ゼミ
━━━━━━━━━━━━━━━━
<開催日時>
[第1回]11月6日(木曜日)14:00-17:00
[第2回]12月4日(木曜日)14:00-17:00
※生放送時間+終了直後から2週間以内であれば、映像を何回でも視聴できます。
<定員>
・6名(オンライン参加者は除く)
<受講料 : 3回セット料金>
・料金プランA(個人受講) : 20,000円 / 1人(現地参加のみ)
・料金プランB(団体受講) : 30,000円 / 1団体(現地参加1名+オンライン参加3名)
・料金プランC(聴講生) : 10,000円 / 1人(オンライン参加のみ)
<講師>
・土岐 三輪(一般社団法人インパクト・マネジメント・ラボ 共同代表)
<こんな方にオススメ>
・多忙なマネージャー業務のなかでも新規事業を立ち上げたい
・事業づくりに必要なノウハウやスキルを、チームに浸透させたい
・毎年同じことの繰り返しで、チームに疲弊感が漂いはじめている
▼お申し込み、詳細はこちらをご覧ください。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.無料・途中受講もOK!
NPOキャンパス2025「オンライン聴講生」お申し込み受付中
━━━━━━━━━━━━━━━
「NPOキャンパス2025」のプログラムは、NPOの基礎を学び直していただける網羅的な内容です。
途中受講もOKで、29歳以下の方はすべての授業がオンデマンド動画で、2026年8月末日まで無料見放題です。
※30歳以上の方は「一般受講生」コースからご受講できます。
<こんな方にオススメ>
・NPOの基礎について、網羅的に学びたい
・最新のNPO経営、組織運営の事例を知りたい
・NPO支援の仕事をしたい、NPOのコンサルタントになりたい
<ゲスト講師(五十音順、随時更新中)>
・青木 健太(認定NPO法人SALASUSU 理事長)
・伊東 正樹(ソーシャル・エンライトメント株式会社 代表取締役)
・植原 正太郎(WORK for GOOD / NPO法人グリーンズ 共同代表)
・上田 圭祐(アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 パブリックセクターシニアアカウントマネージャー)
・岡本 拓也(認定NPO法人LivEQuality HUB 代表理事)
・小川 愛(認定NPO法人日本ファンドレイジング協会 事務局長)
・加藤 遼(株式会社パソナJOB HUB ソーシャルイノベーション部長)
・神谷 未生(一般社団法人おらが大槌夢広場 代表理事)
・川崎 あや(関東学院大学 非常勤講師)
・呉 哲煥(NPO法人CRファクトリー 代表理事)
・田中 沙弥果(NPO法人Waffle 理事長)
・関口 宏聡(NPO法人セイエン 代表理事)
・中原 健聡(認定NPO法人Teach For Japan 代表理事)
・松原 裕樹(NPO法人ひろしまNPOセンター 専務理事・事務局長)
・水谷 衣里(株式会社 風とつばさ 代表取締役)
・平井 登威(NPO法人CoCo電話I 理事長)
<受講方法>
(a)オンライン聴講生
・対象 : 学生、社会人で29歳以下の方
・受講料 : 無料
・動画視聴期間 : 2026年8月末日まで、何度でも視聴できます
(b)一般受講生(オンライン)
・対象 : 30歳以上の方
・受講料 : 無料
・動画視聴期間
:各授業の生放送時間+終了直後から2週間以内まで、何度でも視聴できます
▼詳しいカリキュラム、お申し込みはこちらをご覧ください。↓
――――――――――――――――
●お問い合わせ
――――――――――――――――
NPO法人 NPOサポートセンター
担当:佐藤、笠原
〒108-0014
東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階
電話:03-6453-7498
E-Mail:gbs@npo-sc.org
――――――――――――――――
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民活動センター
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-22-8444(直通) ファクス:0278-25-3028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください