回答を見る(その他)
-
各種届出書等の受付箱の設置について(令和7年3月) (PDF 63.2KB)
-
デマンドバスについて(令和7年3月) (PDF 67.1KB)
-
プールについて(令和7年3月) (PDF 55.3KB)
-
チャイルドシート購入費補助について(令和7年3月) (PDF 81.5KB)
-
マイナンバーのパスワード(令和6年12月) (PDF 52.3KB)
-
公民館を沼女跡地に作ってください(令和6年10月) (PDF 60.1KB)
-
酷暑に対する公共施設について(令和6年8月) (PDF 66.1KB)
-
カラスの増加に対する対策について(令和6年7月) (PDF 54.2KB)
-
NPO法人事業を妨害する事案(令和6年7月) (PDF 73.3KB)
-
栗原川林道の再開について(令和6年7月) (PDF 70.1KB)
-
横断歩道の増設(令和6年5月) (PDF 56.9KB)
-
防災管理事業について(令和6年5月) (PDF 54.7KB)
-
クライムテニスコートの風よけネットについて(続き)(令和6年5月) (PDF 61.4KB)
-
クライムテニスコートの風よけネットについて(令和6年4月) (PDF 59.8KB)
-
市内のドッグランについて(令和4年12月) (PDF 53.7KB)
-
マイナンバーカード登録と健康保険登録促進について(令和4年10月) (PDF 65.5KB)
-
国葬について(令和4年9月) (PDF 35.3KB)
-
ドッグランについて(令和4年9月) (PDF 38.3KB)
-
市政懇談会の開催について(令和4年8月) (PDF 40.0KB)
-
市民プールについて(令和4年7月) (PDF 59.5KB)
-
ボルダリングジムの設置について(令和4年7月) (PDF 51.5KB)
-
電話BOX設置について(令和4年7月) (PDF 36.7KB)
-
公衆電話がない事について(令和4年7月) (PDF 37.6KB)
-
マンホールふたの件(令和4年6月) (PDF 44.9KB)
-
小火力発電について、防犯カメラの設置について(令和4年6月) (PDF 69.3KB)
-
利根村時代の薗原ダム利用組合の復活について(令和4年5月) (PDF 42.2KB)
-
40年以上中央公民館を利用させて頂いている目線で(令和4年5月) (PDF 66.7KB)
-
榛名坂の渋滞について(令和4年5月) (PDF 45.1KB)
-
ご当地ナンバーについて(令和4年5月) (PDF 51.9KB)
-
投票場所が変更になった理由について(令和4年5月) (PDF 61.8KB)
-
市有施設の利用手続き申請と還付金払い戻しについて(令和4年5月) (PDF 43.9KB)
-
ドッグラン施設について(令和4年3月) (PDF 55.1KB)
-
地区カルテの作成について(令和3年12月) (PDF 49.8KB)
-
「住みたいまち沼田」をアピールする施策について(令和3年12月) (PDF 51.7KB)
-
SDGs推進室の設置について(令和3年12年) (PDF 52.7KB)
-
医療等、高齢者または市内の未来を構築(令和3年5月) (PDF 75.4KB)
-
新型コロナウイルスの対策について(令和2年6月) (PDF 103.3KB)
-
「沼田音頭」でふるさと再生(平成27年4月) (PDF 166.3KB)
-
自転車レース開催について(平成22年8月) (PDF 120.4KB)
-
郷土出身力士について(平成22年3月) (PDF 132.2KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 秘書課 広報広聴係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください