平成31年第2回(3月)沼田市議会定例会一般質問発言通告順序
1 中村浩二
1 市民の生活環境の充実と市民サービスの向上について
ア 少子高齢化に伴う市民の負担軽減について
- 沼田市公共施設等総合管理計画の取組状況について
- 各施設毎の基本方針(方向性)について、各地域住民との協議関係はどのように行っているのか
- 公共施設の市民ニーズに対応するための多目的使用について、どのように考えているのか
2 少子化に伴う人口減少に対する地方創生について
ア 子ども・子育て支援事業計画について
- 安全・安心な妊娠、出産、育児への支援について、どのように取り組んでいるのか
- 児童虐待防止対策について、どのように取り組んでいるのか
- 母子家庭及び父子家庭の自立支援について、どのように取り組んでいるのか
3 教育環境の整備及び義務教育の充実について
ア 誰もが健やかに学べる教育環境づくりについて
- 小中学校における不登校について、どのように対応しているのか
- 小中学校におけるいじめについて、どのように対応しているのか
【答弁者】市長、教育長
2 桑原敏彦
1 小さな拠点・地域組織による新たなまちづくりについて
ア 地域組織による地域計画策定について
- 行政主体のまちづくりから住民主体のまちづくりの必要性について
- 沼田市において互産互生の取組みの推進について
- 各自治区における地域協議会の必要性について
- 将来的な地区公民館の運営委託等の計画について
イ 地域組織の活動賃金の確保について
- 地域組織によるコミュニティービジネスの推進について
- 企業と地域組織との連携の推進について
【答弁者】市長
3 井上弘
1 市民からの情報提供について
ア 道路等の破損への市民参加型情報提供システム導入に向けて
- 道路等の破損の通報方法、年間の通報件数とその対応について
- スマートフォン等の写真機能を利用した市民参加型情報提供システムの導入について
2 教育環境の充実について
ア 子供たちが安心して学べる学校環境づくりについて
- 沼田市いじめ防止子ども会議の成果と課題について
- 不登校の要因の分析と効果的な復学支援の充実について
- 学校での自殺予防の取り組みについて
【答弁者】市長、教育長
4 星野妙子(一問一答方式)
1 ハードからソフトへの市政運営について
ア 共に支え合う、共生社会のまちづくり沼田について
- 共生社会の推進には「心のバリアフリー」の啓発が必要と思うが、沼田市の対応について
イ 見えない障がいへの配慮と理解促進について
- 障がい者やご家族から要望されているヘルプマークをすすめるべきと思うが、沼田市の対応について
- 見えない障がいに対する市民の理解を促進する啓発活動について
2 少子高齢化対策について
ア 急速に進む沼田市の少子化対策について
- 安心して子育てを行う為の医療機関の確保について
イ 母乳代替食品、乳児用液体ミルクについて
- 「乳児用液体ミルク」の保育園での採用について
ウ 生き生き長寿のまちづくりについて
- 紙おむつ給付事業の支援拡大について
3 道路問題について
ア 沼田インターチェンジ東・国道120号線から入る市道側道上原岡谷線について
- 市道側道上原岡谷線工事の現況と展望について
イ 市道T106号線道路改良事業について
- 現況と今後の見通しについて
【答弁者】市長
5 金子浩隆(一問一答方式)
1 人口減少時代のまちづくり
ア 人口減少対策について
- 急激な人口減少に歯止めをかけるため、新年度はどの様な施策に重点を置き、具体的にはどの様な事業を展開していくのか
イ ファシリティマネジメントについて
- 新年度において「公共施設等総合管理計画」をどの様に実行していくのか
- 庁舎等複合施設管理事業など新しく整備される公共施設の維持管理について
- 市庁舎の跡地利用について
ウ 安心、安全なまちづくりについて
- 防災、減災対策に新年度どの様に取り組んでいくのか
2 人口減少時代の適正規模の財政運営
ア 平成31年度当初予算案について
- 市債残高と実質的負担、実際の借金について
- 財政調整基金の繰り入れと残高について
3 子どもを育てるなら沼田
ア 児童虐待防止について
- 市と県、児童相談所、警察との連携、通報や相談など対応強化への取り組みについて
- 小中学校等での取り組みについて
イ 保育料の無償化について
- 国ですすめる「幼児教育無償化」の先行実施について
【答弁者】市長、教育長
6 高柳勝巳
1 供用開始となるテラス沼田の利活用と今後のあり方について
ア テラス沼田の庁舎管理運営方法について
- テラス沼田複合施設全体の施設管理方法と維持管理費の効率化等による効果と今後の推計について
- 現時点で「空き状況」となっている出店予定スペースの今後の誘致や利活用策について
イ 中心市街地の活性化や街なか再生との関連について
- 平面駐車場の利用量推計と今後の確保策や周辺施設整備への考え方について
- テラス沼田オープン後の街なか再生事業についてどのように進めるのか
ウ 各フロアの利活用について
- 1階の防災機能の保持と「まちの広場」のまちづくり機能との整合性と具体的な利活用方法について
- 7階のトレーニングプラザの利用者の住み分けと今後の運営見通しについて
- 「勤労者」に対する福利厚生としての継続利用の考え方と今後について
【答弁者】市長
7 大東宣之
1 施政方針について
ア 新年度の市政運営について
- 新年度の市政運営についてどのように考えているのか
- 新年度における重点施策と市民のくらしを支える施策などどのような取り組みをすすめるのか
- 財政の安定化にむけどのように取り組むのか
2 公共交通について
ア 車にたよらないまちづくりについて
- 乗合バスの利用状況と利用促進にむけどのように取り組むのか
- バス運行空白地域の状況とその対応についてどのように取り組むのか
- 高崎経済大学への委託事業の報告内容と、今後の対応はどのようにすすめるのか
- 乗合タクシー運行についての見解と、対応をどのようにすすめるのか
3 市民活動の支援について
ア 公共施設の活用について
- 市民の芸術・文化・スポーツ等の市民活動団体の状況と中央公民館、地区公民館、学校施設等の利用状況はどのようになっているのか
- 市民の芸術・文化・スポーツ等の市民活動における公共施設の利用者負担の状況と利用料軽減についてどのように考えているのか
- テラス沼田、保健福祉センターでの市民の芸術・文化・スポーツ等の利用と利用料についてどのように考えているのか
【答弁者】市長、教育長
8 井之川博幸
1 人口減少対策について
ア 本市の人口減少の現状と対策について
- まち・ひと・しごと創生人口ビジョンで、市が推計している減少数を超える速度で人口減少が進んでいる現状について、市長はどのように考えているのか
イ ハッピープロジェクト及び出産支援について
- 出会いサポートの成果(年度ごとの参加者数・成立カップル数・結婚成立数など)及び問題点、今後の目標と対策について
- 結婚新生活支援補助金の年ごとの推移及び内容の充実について
- 結婚祝い金事業の創設について
- 産科医・小児科医の確保について
- 妊婦助成金事業の創設について
- 不妊治療費助成事業の現状と充実について
ウ 子育て支援事業について
- 保育料の完全無料化の実施について
- 子どもの医療費の高卒まで無料化拡充について
- 今冬のインフルエンザ流行における子どもたちの状況について及び子どものインフルエンザ予防接種の助成実施について
エ 若者が働ける仕事を増やすことについて
- 市内農業・工業・商業・観光業界などすべての産業界と市民が共同して市内産業の振興について協議できる沼田市産業振興協議会の設立について
- 沼田市産業振興協議会に権限を与え、市内循環経済を基本とする産業振興を目的とする沼田市産業振興条例の制定について
- 住宅リフォーム助成制度の復活と商店リフォーム助成制度の創設について
【答弁者】市長
9 大竹政雄
1 市政運営について
ア 持続可能な街づくりについて
- 企業誘致の基本的な取り組みについて市長の見解を問う
- 公共施設等の廃止及び民間への移管について市長の見解を問う
- 都市交流の今後について市長の見解を問う
- 高齢化社会に対応したインフラ整備と交通安全対策等のまちづくりについて市長の見解を問う
イ 施設の運営について
- 公共施設の使用料について市長の見解を問う
【答弁者】市長
議会の日程は上の内部リンクからご覧ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-25-3007(直通) ファクス:0278-22-6333
お問い合わせは専用フォームをご利用ください