令和元年第5回(9月)沼田市議会定例会一般質問発言通告順序
1 中村浩二
1 安心・安全な生活環境整備の充実について
ア 上水道施設等の整備充実について
- 水道施設の老朽化における各施設の改修及び布設替等の推進について
- 水道事業会計に伴う今後の料金推計について
イ 良好な生活環境の保全や景観形成等による環境整備の推進について
- 沼田市くらしの環境美化条例について
- 景観法による景観行政団体や景観条例等の制定について
2 中山間地域における農業生産の安定化と観光振興について
ア 安定した農業経営と農産物の生産推進について
- 野生鳥獣被害対策の充実による農業生産等の保全について
イ 魅力ある資源を活かした観光推進について
- 群馬デスティネーションキャンペーン(DC)等の開催に伴う本市の取組について
- 温泉文化ユネスコ無形文化遺産登録推進等に伴う本市の取組について
【答弁者】市長
2 高柳勝巳
1 人生100年時代に対応した「新しい公共」の在り方とその具体化について
ア お互い様のまちづくりの地域づくりについて
- これまでの取り組み内容と具体的事業展開が遅延している原因及び今後の進め方について
- 「生活支援」「居場所づくり」の代表的モデル事業を地縁団体やボランティア団体等が実施することの困難性について
- 医療や介護事業者等が主体となり「生活支援」「居場所づくり」を具体化していくことの検討について
イ 地域共生社会推進検討会中間とりまとめへの対応について
- 8050問題やダブルケアなど複合的課題へワンストップ対応する「断らない相談支援」体制構築の検討について
- 「伴走型」「問題解決型」相談事業におけるNPO等との連携や一体化のための体制整備について
- DV相談等のための公共施設の柔軟な使用の検討について
ウ NPOや社会福祉協議会等との連携による今後の協働活動の充実について
- 多様な参加・協働を推進するための行政とNPOや社会福祉協議会等との連携拡大について
- 渋川市社会福祉協議会が実施している「ささえあい買い物支援事業」の本市での実施検討について
【答弁者】市長
3 金子浩隆(一問一答方式)
1 人口減少時代のまちづくり
ア テラス沼田の未整備箇所について
- テラス沼田1階のテナント撤退のその後と今後の見通しは
- 1階の階段や70数カ所の改善点の改善状況と公表について
- テラス沼田東側の平面駐車場整備計画はどうなったか
イ 旧庁舎跡地利用について
- 旧市役所跡地(西倉内)の活用策と民間事業者の公募について
ウ 新規工業団地造成について
- 沼田市北部工業団地を新たに拡張造成し、企業誘致に積極的に取り組む考えはあるか
エ 観光振興・観光誘客について
- 東京五輪、群馬デスティネーションキャンペーンに向けた観光誘客、インバウンドの推進について
オ 沼田市史跡沼田城跡調査保存整備委員会について
- 沼田市史跡沼田城跡調査保存整備委員会の活動状況と検討状況、今後の取り組みについて
2 変わる自然災害と防災体制の整備
ア 防災体制の整備・防災対策について
- 自主避難所、指定緊急避難場所・指定避難所の設置と市民への周知について
- 災害時要援護者(避難行動要支援者)の名簿情報の共有はその後どうなっているか
【答弁者】市長、教育長
4 三ツ石岩男
1 沼田市観光事業について
ア 老神温泉復活について
- 外国人観光客を呼び込む方法について
- 沼田市としてもう一度活気ある温泉地にするための施策について
イ 吹割の滝の有効活用と観光客の回遊について
- 吹割の滝に来てくれた観光客に次につながる回遊方法について
- いかに吹割の滝に滞在してもらえるかについて
ウ 観光客誘致について
- 沼田市内で、例えば沼田公園や市役所跡地などに、山車(まんど)や御輿を展示し観光の目玉とする施設について
【答弁者】市長
5 山宮敏夫
1 災害時に強いまちづくりについて
ア 防災対策について
- 避難場所・避難所の安全確保について
- 多発している豪雨災害について
- 過去の災害について
イ 行政の災害対応について
- 災害時の実働組織の種類と活動内容について
- 災害時の情報伝達方法について
- 災害時の地域連携について
2 市内公共施設を利用したスポーツ観光イベントについて
ア 集客型スポーツイベントについて
- テラスや市内温泉施設、玉原高原などを活用したマラソン大会や自転車ヒルクライム大会開催について
- 沼田公園やテラス、市内温泉施設など、各地観光名所等利用によるマラニック開催について
【答弁者】市長
6 星野妙子(一問一答方式)
1 共生社会、ふれ合いと支え合いのまちづくり沼田について
ア 沼田市に於けるヘルプマーク啓発活動について
- 8月20日から配布がスタートした「ヘルプマーク」の啓発活動を沼田市はどのように行い、市民皆様へ理解を広めていくのかについて
- 関係団体との連携について、どのように展開していくのかについて
2 交通弱者支援、安心して暮らせるまちづくりについて
ア 高齢ドライバーの運転支援策について
- ブレーキとアクセルの踏み間違いを防止するブレーキペダル購入補助や安全運転支援システム車購入補助などの沼田市に於ける導入について
イ 交通弱者支援について
- 他市町村で始まっている、交通弱者支援、沼田市のこれからの取り組みはどのように行っていくのかについて
3 生涯にわたり健康で暮らせるまちづくりについて
ア 生涯を健康に過ごす支援策について
- 沼田市に於ける口腔ケアーについて
4 未来を担う世代を育むまちづくり
ア 子育て世代の環境充実支援について
- 白沢地区における子どもの遊び場、公園に於ける知育遊具の整備について
5 教育ICT環境整備について
ア 2020年から全面実施となる新学習指導要領に於ける、ICT環境整備について
- めざましいスピードで進化する、ICTの時代を生き抜いていく、沼田市の小中学生に対して、本市ではどのような情報活用能力を学習基盤として児童生徒に指導していくのかについて
- 2020年から全面実施となる、新学習指導要領により開始されるプログラミング教育の進捗状況について
【答弁者】市長、教育長
7 桑原敏彦
1 ドローンによる地方創生を目指すまちづくりについて
ア ドローンによる雇用拡大と人材不足を補う取組みについて
- 女性や障害者のドローンによるインフラ点検の推進について
- 人・農地プランを活用したドローンの導入について
- 土木・建設業界におけるICT化の必要性について
- 林業の人手不足解消と森林保全に活躍するドローンの必要性について
イ 地域観光とドローンの活用について
- ドローンによる観光名所の発掘と空中観光案内について
- 観光地の安全対策に対するドローンの必要性について
【答弁者】市長
8 茂木清七
1 ブランド力と交流による元気創生のまちづくりについて
ア 海外販路開拓事業について
- 現在の取り組み状況と今後の展開について
- 輸出経路と生産量の確保について
イ 担い手確保について
- 農業後継者の育成について
- 農林業従事者の支援策について
ウ 耕作放棄地の対策について
- 野生鳥獣の農作物被害の現状と今後の課題について
- 耕作放棄地の有効活用と今後の計画について
2 未来を担う子供たちの支援について
ア 給食センターの運営について
- 地産地消の取り組みについて
【答弁者】市長、教育長
9 井上弘
1 持続可能なまちづくりと市民サービスの提供について
ア 定住自立圏構想について
- 定住自立圏構想の推進状況について
- 構想を推進するための課題と解決に向けた取り組みについて
2 教育環境の充実について
ア 子供たちが安心して学べる学校環境づくりについて
- 熱中症対策の更なる充実に向けての計画があるか
- 児童生徒、保護者に安心を与える学校運営について
イ 家庭教育支援の充実について
- 家庭教育支援チームによる訪問型家庭教育支援の研究状況について
【答弁者】市長、教育長
10 井之川博幸
1 合併特例債活用後の財政計画について
ア 人口減少に対応した中・長期的財政計画について
- 現在計画されている合併特例債活用後の残額について
- 本市における5年後及び10年後の人口予想数と財政規模(当初予算)の計画、並びにそれぞれの実費公債費比率の計画について
- 同じく自主財源と依存財源の比率の目標とそれぞれの財源確保における将来的計画について
2 市街地への居住再生について
ア 歩いて暮らせるまちづくり・コンパクトシティについて
- 中心市街地及び周辺の住宅政策について
- 旧市役所跡地の住宅政策活用について
- 市街化区域の空家・空地対策について
- 必要施設のコンパクトシティ化について
3 安心して暮らせる市営住宅について
ア 利用者の高齢化などへの対応について
- 住む人に合わせた改修の制度化について
- 緊急車両に対応できる敷地道路幅の確保について
【答弁者】市長
11 島田康弘
1 未来志向の市政運営について
ア 廃棄物処理政策について
- 沼田市外二箇村衛生施設組合の運営する清掃工場の老朽化の現状について
- 新たな視点での効果的な施策展開について
- 定住自立圏構想を視野に入れた広域処理に対する基本的な考え方について
イ 効果的な行政運営に向けた機構改革について
- 横断的政策課題に的確に対応できる行政組織の改革について
- 沼田市ホームページの改善について
【答弁者】市長
12 大東宣之
1 消費税について
ア 消費税増税の影響と見解について
- 消費税増税にともなう市財政への影響をどのように考えているのか
- 市経済、市民生活への影響をどのように考え、対応をどのようにすすめるのか
- 消費税増税について市長はどのように考えているのか
2 子育て支援について
ア 幼児教育・保育の無償化について
- 4月から実施された保育料無料化の拡充について利用者の反応と市長はどのような見解なのか
- 給食費の実費徴収にともなう影響を受ける利用者数と対応はどのようにされるのか
- 給食費の負担軽減や保育料無料化の拡充についてどのように考え、対応をすすめるのか
3 高齢者福祉について
ア 一人暮らし老人対策について
- 一人暮らし老人の推移はどのようになっているのか
- 一人暮らし老人への対応をどのようにすすめるのか
- 孤立老人への対応をどのようにすすめるのか
【答弁者】市長
議会の日程は上の内部リンクからご覧ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-25-3007(直通) ファクス:0278-22-6333
お問い合わせは専用フォームをご利用ください