図書館インフォメーション
沼田市立図書館からのお知らせ
現在、新型コロナウイルス感染防止に関わる開館時間の変更はありません。感染防止対策にご協力の上利用してください。閲覧席や読書室の座席を減らしていますので、譲り合ってご利用ください。
新型コロナウイルス感染防止対策に伴う図書館サービスについて
開館時間・開館日
通常時間で開館しています
平日 午前9時30分から午後6時まで(11月から3月まで)
午前9時30分から午後7時まで(4月から10月まで)
土日 午前9時30分から午後5時まで
開館日は外部リンクのカレンダーでご確認ください
現在のサービス制限
閲覧席の利用 時間制限なし
読書室の利用 時間制限なし
インターネット用パソコンの利用 可
視聴覚コーナーの利用 可(利用回数等に一部制限あり)
お願い 席数を減らしていますので、譲り合ってご利用ください。混雑しているときは職員がお声かけする場合があります。
図書館での新型コロナウイルス感染防止対策について
図書館1階正面玄関と3階テラス沼田側出入口に非接触型検温機を設置しています。
入館前の検温、手指消毒にご協力ください。
ほかの人との間に必要な距離を保ち、決められた時間内での利用にご協力ください。
館内の状況によりお声かけやご協力をお願いする場合がありますので、ご理解ください。
図書館駐車場について
自転車、バイクの駐輪場は、建物西側にありますのでご利用ください。
以前にあった図書館1階駐車場は、令和2年6月末を持って閉鎖し、現在は書庫となっているため利用できません。
テラス沼田立体駐車場(下之町駐車場)についてくわしくは、内部リンクをご確認ください。
図書館施設内は禁煙です
令和元年5月7日から図書館施設内は全面禁煙となっています。
タバコ、ライター等をお持ちの場合はかばんにしまうなど、外から見えないようにしてください。
館内への危険物、火気類の持ち込みもしないでください。
図書館のサービスについて
利用登録できる人
沼田市に在住・在学・在勤の人、または利根郡内に在住の人。
運転免許証や健康保険証など、本人確認ができる書類の提示をお願いしています。
図書館本館、白沢・利根コミュニティセンター図書室、移動図書館で資料が借りられます。
利用登録についてご不明な点は図書館職員におたずねください。
貸し出しできる冊数
本・雑誌 10冊まで
視聴覚資料 3点まで
資料の返却方法
借りた資料は、貸し出し期間内に図書館カウンターに返却してください。
図書館が閉まっているときは、「返却ポスト」をご利用ください。
「返却ポスト」の場所
1 図書館1階正面玄関脇
2 テラス沼田3階から図書館3階への連絡通路脇(容量が小さいので、できるだけ図書館正面玄関脇をご利用ください。投入口が本で詰まっている場合は、床などに置かないで図書館1階の返却ポストに入れてください。)
CDやDVDは壊れやすいので、「返却ポスト」には入れないで、直接カウンターに返却してください。
貸し出し期間
図書館、コミュニティセンター図書室 2週間
移動図書館 次の巡回日まで
貸し出し期間内で予約がない場合、申し出の日から2週間貸し出しの延長ができます。(移動図書館を除く・1回限り)
資料の予約について
貸し出し中の資料を予約することができます。
図書7冊、視聴覚資料3点までです。
カウンターで申し出ていただくほか、館内ОPAC(利用者検索機)やインターネットからも予約ができます。
予約についてご不明な点は図書館職員におたずねください。
その他くわしい図書館のサービス等につきましては、外部リンクに掲載していますのでご確認ください。
スマホサイトへの移動
沼田市立図書館ホームページトップページ(外部リンク)
利用案内
資料検索
マイページ
マイページの利用には、あらかじめ図書館窓口で仮パスワードの発行を受ける必要があります。既に個人のパスワードをお持ちの人はそのままご利用になれます。
(自分で管理する専用メールアドレスを持つ小学校5年生以上の人が登録できます。)
図書館サービス案内
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 図書館 奉仕係
〒378-0042 群馬県沼田市西倉内町821番地1
電話:0278-22-0550 ファクス:0278-22-0553
お問い合わせは専用フォームをご利用ください