図書館インフォメーション
Web利用者カードのご案内
スマートフォンが「Web利用者カード」として使用できるようになりました。スマートフォンなどで沼田市立図書館のホームページからログインすると、「Web利用者カード」が表示されます。利用者カードと同様に、貸し出しの際に窓口で提示してください。
沼田市立図書館の利用案内
開館時間
平日 午前9時30分から午後7時まで(4月から9月まで)
午前9時30分から午後6時まで(10月から3月まで)
土日 午前9時30分から午後5時まで
休館日
月曜日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
館内整理日
特別整理期間(春季及び秋季に各7日以内)
所在・連絡先
沼田市西倉内町821番地1
0278-22-0550
白沢図書室・利根図書室の利用案内
開館時間
午前9時30分から午後5時まで
休館日
月曜日、土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
館内整理日
特別整理期間(春季及び秋季に各7日以内)
所在・連絡先
白沢図書室
沼田市白沢町平出135番地1(白沢地区コミュニティセンター内)
0278-53-2111
利根図書室
沼田市利根町追貝37番地(利根地区コミュニティセンター内)
0278-56-2111
開館日は、外部リンクのカレンダーをご確認ください
館内の利用状況
閲覧席の利用 制限なし
読書室の利用 制限なし
インターネット用パソコンの利用 利用回数等に一部制限あり
視聴覚コーナーの利用 利用回数等に一部制限あり
※施設内は全面禁煙です。
図書館の駐車場
自転車、バイクを利用の場合は、図書館西側の駐輪場をご利用ください。
テラス沼田立体駐車場(下之町駐車場)について、詳しくは内部リンクをご確認ください。
図書館のサービス
利用者登録ができる人
沼田市に在住・在学・在勤の人、利根郡内に在住の人。
利用者登録の際、本人確認のため運転免許証や健康保険証などの身分証明書の提示をお願いしています。
利用者登録をされた人に利用者カードを交付します。図書館(本館)、白沢・利根地区コミュニティセンター図書室、移動図書館で利用できます。
不明な点は、図書館職員にお問い合わせください。
貸し出しできる資料
本・雑誌 10冊まで
視聴覚資料 3点まで
資料の返却方法
貸し出し期間内に図書館窓口(カウンター)へ返却してください。
図書館が閉館しているときは、「図書返却用ブックポスト」をご利用ください。
「図書返却用ブックポスト」の場所
1 図書館1階正面玄関左側
2 テラス沼田3階から図書館への連絡通路脇
(容量が小さいため、投入口から入らない場合は、図書館1階の返却ポストをご利用ください。)
※ 壊れやすい視聴覚資料(CDやDVDなど)や大型本、紙芝居は「返却ポスト」には入れないでください。
後日、窓口(カウンター)へ返却してください。
貸し出し期間
図書館(本館)、白沢・利根地区コミュニティセンター図書室 2週間
移動図書館 次の巡回日まで
貸し出し期間内で予約がない場合、申し出の日から2週間の延長ができます。(移動図書館を除く・1回限り)
資料の予約
貸し出し中の資料を予約(図書7冊、視聴覚資料3点まで)することができます。
図書館窓口で申し出ていただくほか、館内ОPAC(オンライン蔵書目録検索システム)やインターネットからも予約ができます。
ご不明な点は、図書館職員にお問い合わせください。
沼田市立図書館ホームページ(外部リンク)
資料検索
マイページ
マイページを利用するには、あらかじめ図書館の窓口で仮パスワードの発行を受ける必要があります。既に個人のパスワードをお持ちの人は、そのままご利用になれます。
(自分で管理する専用メールアドレスのある小学校5年生以上の人が登録できます。)
その他図書館サービス案内
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 図書館 奉仕係
〒378-0042 群馬県沼田市西倉内町821番地1
電話:0278-22-0550 ファクス:0278-22-0553
お問い合わせは専用フォームをご利用ください