青少年健全育成運動
群馬県夏の青少年健全育成運動
〇期間 令和7年7月15日~令和7年8月31日
〇推進目標 県民総ぐるみで次代を担う子どもたちの健全育成に取り組みましょう。
- 「おぜのかみさま県民運動」を推進し、地域と家庭で子どもたちの安全・安心なインターネット利用を考えましょう。
- 機能制限(ペアレンタルコントロール)やフィルタリングサービスを適切に設定することが大切です。
- スマートフォンやタブレット端末等の利用について、子どもと話し合い、家庭でのルール(使用時間・使用場所・マナーについてなど)をつくることが大切です。
- 子どもの使用状況を確認することも大切です。
〇青少年相談を受け付けています。
- 友達や学校、家庭のことなど相談してください。本人、保護者、関係者の方どなたからでも受け付けます。
- 電話番号は、0278-23-5411
- メールアドレス y-soudan@city.numata.lg.jp
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課 社会教育係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください