令和7年度柳波展を開催します
イベントカテゴリ: イベント 講座・講演 教育・学習
柳波展を開催します!
- 開催期間
-
令和7年4月26日(土曜日)から令和7年4月27日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午前10時 から 午後4時 まで
- 対象
-
どなたでも
- 開催場所
-
テラス沼田 1階 多目的スペース
(沼田市下之町888) - 内容
沼田市の名誉市民であり、童謡『おうま』『うみ』などの作詞を手掛けた童謡作詞家である林柳波の功績を永く顕彰し、より多くの方に林柳波を知っていただくために、柳波展を開催します。
林柳波自筆の掛け軸などの屋内展示のほか、関連イベントとして 「第26回柳波賞表彰式」「高校生による展示案内」等を予定しています。
ぜひ、ご来場ください!
関連イベントの詳細は下記をご確認ください。
- 申込み
-
不要
- その他
- 同期間に柳波まつりが本町通りで開催されます。併せてお楽しみください。
【関連イベント(1)】第26回「柳波賞」表彰式
日時
令和7年4月26日(土曜日) 午後1時00分〜
場所
テラス沼田 1階 多目的スペース(沼田市下之町888)
内容
第26回「柳波賞」で受賞された方の表彰式を行います。
表彰後に、受賞作品の朗読を行っていただきます。
【関連イベント(2)】お話会「林柳波について」
日時
令和7年4月26日(土曜日)
午後2時頃〜
※午後1時からの表彰式終了後に開催します
場所
テラス沼田 1階 多目的スペース(沼田市下之町888)
内容
林柳波の孫である小林桃子さんをお招きし、林柳波とはどのような人物だったのかをお話していただきます。
話者
小林 桃子 さん
【関連イベント(3)】高校生による展示案内
日時
令和7年4月27日(日曜日)
【午前の部】午前10時30分〜午後0時00分
【午後の部】午後1時00分〜午後2時30分
※時間帯を指定し、午前と午後に1回ずつ実施します。
場所
テラス沼田 1階 多目的スペース(沼田市下之町888)
内容
市内在学の高校生による、柳波展の展示物や林柳波の生涯について、説明・解説を行います。
高校生による説明は実施している時間帯の指定がありますので、ご来場の際はご注意ください。
解説員
沼田市内在住在学の高校生
林柳波調査研究会
【関連イベント(4)】ワークショップ
日時
令和7年4月27日(日曜日)
午前10時00分〜午後3時30分
※参加費無料
※材料が終了した場合は、予定時刻前に終了することがあります。
場所
テラス沼田 1階 多目的スペース(沼田市下之町888)
内容
林柳波の作品をモチーフにした、缶バッジ作りです。
ハサミを使用しますので、小さいお子様は保護者の方とご一緒に参加をお願いいたします。
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
Googleカレンダーへの取り込みは、Google社の仕様変更によりサービスを終了いたしました。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課 市民文化推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください