【令和7年度】沼田市移住促進トライアルハウス-ぬまた暮らしの家-
【申請前に空き状況をご確認ください】
このお試し住宅は、移住を検討するためのトライアルハウスです。
事前面談により目的が不適切な場合は許可できない場合がございます。
また、滞在時は移住コンシェルジュによる相談や市内案内もできますので事前面談時にご相談ください。
トライアルハウスがご利用できない場合は、市内宿泊施設の宿泊費補助「トライアルステイ補助金」もございますのでご検討ください
ぬまた暮らしの家
山々に囲まれ、四季折々の景色が楽しめる沼田市。そんな自然豊かな沼田の暮らしを体験してみませんか。田舎暮らしを本気で考えている方に沼田をもっと知ってもらいたい、そんな思いからこの「ぬまた暮らしの家」を始めました。ぜひ、一度沼田にお越しいただき、田舎の良さ、大変さ、それぞれを体感してみてください。
詳細
対象者
・沼田市外にお住まいで沼田市への移住・二地域居住を検討している方
・事前面談(オンラインでも可)及びトライアルハウス滞在中に面談を受けられる方
・市役所にて、平日(月曜から金曜、祝祭日を除く)に鍵の貸し出し及び返却をおこなえる方
・ゴミの持ち帰りにご協力いただける方
利用期間
・令和7年4月7日〜令和8年3月31日
・1泊2日から最長4泊5日
利用停止期間
5月3日〜5月6日、8月1日〜7日、12月27日〜1月12日
費用
無料
建物の概要
所在地:沼田市久屋原町752-8
(道の駅 白沢・白沢高原温泉「望郷の湯」近く)
構造:木造瓦亜鉛メッキ鋼板葺2階建バリアフリー
1階部分のみ利用可能
設備
風呂(温泉)・水洗トイレ・冷暖房・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・ガスコンロ・テレビ・こたつ・寝具など
インターネット
WiFi利用可能(ワーケーションやリモートワークも体験してみてください)
お申し込みまでの流れ
(1)空き状況の確認
メールもしくはお電話にて空き状況をご確認ください。
(2)申請書類のご提出及び事前面談
利用申請書及び移住カルテをご提出ください。
書類ご提出後、事前オンライン面談を実施いたします。
(3)許可書の送付
事前面談終了後に審査を行い、利用許可書を発行します。
許可書の受領をもって正式に予約完了となります。
本人確認のため、ご利用当日に許可書をご持参ください。
お問い合わせ
〒378-8501
群馬県沼田市下之町888番地 沼田市役所観光交流課
電話 0278-23-2111(午前10時から午後4時まで) ファクス 0278-24-5179
E-mail kouryupro@city.numata.gunma.jp
※お電話によるお申し込みは、上記の時間以外はお受けできませんので、ご了承ください。
詳細は、下記の添付ファイルをご覧下さい。
ご希望の方は空き状況をお問い合わせのうえ、下記申請書と移住カルテのご提出をお願い致します。
オンラインで申請する場合は下記入力フォームより申請してください。
※オンライン申請の場合は前記申請用紙やカルテは不要となります。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 観光交流課 交流推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください