ごみステーションについて
ごみステーションの維持管理について
ごみステーションの維持管理は、各町に委ねられています。
利用している皆さんが管理者です。
通行者への配慮について
歩道にごみステーションがある場合、ごみ袋により、歩行者に支障がないよう配慮ください。
風が強いときの注意
重さの無いごみを出す場合、風でごみ袋が飛ばされないよう配慮ください。対策としては、ほかのごみ袋とひもで結びつけるなど考えられます。
降雪時のお願い
降雪の際には、ステーションの除雪をお願いします。
特に高齢者など、ごみ出しの際に転倒事故などが起きないよう、利用者間での協力をお願いします。
車の通行に影響があるような大雪の際には、ごみの搬出を控えるなどの配慮もお願いします。
整理整頓についてのお願い
資源を出すときは、同じ種類の資源でまとめてください。まとまっていない場合、回収漏れの原因となっています。
ごみステーションの新設・移設・廃止
ごみステーションの新設や移設については、各町の区長か環境保健協議会支部長が行うこととなります。
要望がある場合は区長か環境保健協議会支部長まで。
なお、ルールが守られないなどが理由で、ステーションが廃止になる場合などもあります。
地域でしっかり管理して利用しましょう。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 環境課 廃棄物係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください