心彰流猿ヶ京吟詠会
心彰流 猿ヶ京吟詠会
心彰流 猿ヶ京吟詠会
- フリガナ
- シンショウリュウ サルガキョウギンエイカイ
- 団体名
- 心彰流 猿ヶ京吟詠会
- 目的
- 心彰流愛吟詩道会の沼田支部として、漢詩や和歌・俳句等の吟詠法を修得し、かつ地域の伝統文化向上に向けて幼少青年の育成と地域社会への貢献を目的とする。
- 設立年月日
- 昭和54年7月1日
- 会員数
- 11名(内訳 男性:5名 女性:6名)
- 代表者
-
氏名:見城 順一
住所:378-0317 沼田市利根町多那2231番地
電話:090-6197-5049
ファクス:0278-25-3586 - 活動分野
-
- 学術・文化・芸術・スポーツの振興
- 子どもの健全育成
- 活動内容
- 毎月二回教室を開催、心彰流吟剣詩舞道大会参加、群馬県吟剣詩舞道総連盟主催(群馬県吟剣詩舞道大会)参加、公益財団法人日本吟剣詩舞振興会(全国吟剣詩舞道大会)参加、各コンクール参加。
- 団体PR
-
月二回の練習日にテラス沼田6Fで集まっています。吟詠は腹式呼吸で発声しますので、健康にも良くストレス発散にも効果的です。興味のある方は、是非ご連絡お待ちしております。見学も随時どうぞ。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民活動センター
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-22-8444(直通) ファクス:0278-25-3028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください