日中友好協会太極拳教室
日中友好協会太極拳教室
日中友好協会太極拳教室
- フリガナ
- ニッチュウユウコウキョウカイタイキョクケンキョウシツ
- 団体名
- 日中友好協会太極拳教室
- 目的
- 太極拳を練習することで、技術の向上と心身ともに健康増進につなげる。
- 設立年月日
- 平成24年10月1日
- 会員数
- 40名(内訳 男性:3名 女性:37名)
- 代表者
-
氏名:野村 操
住所:378-0035 沼田市井土上町1173番地2
電話:090-7800-0961
ファクス:0278-24-0262
-
活動分野
-
- 保健・医療・福祉の増進
- 社会教育の推進
- 学術・文化・芸術・スポーツの振興
- 人権養護・平和の推進
- 国際協力
- 男女共同参画社会の形成
- 団体PR
-
何処でも、いつでも誰でも習得できる健康法といえます。ゆっくりした動作は筋肉の増強、柔軟性の向上、安定した運動による睡眠の深化、心身のバランスの強化、転倒リスクの低下が期待できます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民活動センター
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-22-8444(直通) ファクス:0278-25-3028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください