墨真会
墨真会
墨真会
- フリガナ
- ボクシンカイ
- 団体名
- 墨真会
- 目的
- 日本の古来からの伝統的芸術を当地域をふり返って見ると指導的な人物が見当たらない、少しでも多くの方に興味をもってもらい、当地方の後継者を微力ながら養成し、普及に努めていただければ目的は達成できたものと信じてます。今現在、素晴らしい生徒さんに期待しています。
- 設立年月日
- 令和5年9月1日
- 代表者
-
氏名:河合 隆三
住所:378-0017 沼田市坊新田町1088番地6
電話:090−5348−6533 0278−24−8120
- 活動分野
-
- 社会教育の推進
- まちづくりの推進
- 学術・文化・芸術・スポーツの振興
- 男女共同参画社会の形成促進
- 子どもの健全育成
- 情報化社会の振興
- 職業能力の開発・雇用機会の拡充支援
- 団体の運営に関する連絡・助言・援助
- 活動内容
-
本年度の市のサークル発表会に参加し、会員の作品の展示はもとより、各自お客様の前で独自の席画を予定してます。
- 団体PR
- 水墨画の基本である四君子(蘭、竹、梅、菊)をスタートに風景、花全般、古民家、山、川、滝などあらゆる分野にチャレンジして取り組んでいる。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民活動センター
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-22-8444(直通) ファクス:0278-25-3028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください