行政相談
行政相談のご案内
行政に関する苦情・意見・要望をお聞きし、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かします。相談は無料で、秘密は固く守られます。
特設行政相談所を開設します
特設行政相談所を開設します。
- 開設日:令和7年5月19日(月曜日)
- 時 間:午後7時~3時
- 場 所:テラス沼田4階 防災会議室401
- その他:予約不要
行政相談週間に合わせ、特設行政相談所を開設します。
- 相談日:令和7年10月21日(火曜日)
- 時 間:午後1時~3時
- 場 所:テラス沼田4階 防災会議室401
- その他:予約不要
「ふれあい総合相談」でも行政相談委員が相談を受け付けています
- 相談日:毎月第1・第3月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
- 時 間:午後1時~3時
- 場 所:沼田市保健福祉センター
- その他:予約不要
- 相談日:令和7年 5月17日(土曜日)
- 令和7年10月18日(土曜日)
- 時 間:午前10時〜午後3時
- 場 所:沼田市保健福祉センター
- その他:予約不要
沼田市社会福祉協議会が開催する「ふれあい総合相談」では、心配ごと相談・結婚相談・人権相談・行政相談などの、日常生活のあらゆる悩みや心配ごとについて、様々な分野の専門相談員が相談に応じます。当番制のため、行政相談委員が不在の場合もあります。詳しくは、沼田市社会福祉協議会へお問い合わせください。
国・地方共通相談チャットボット Govbot(ガボット)
国・地方共通相談チャットボット Govbot(ガボット)とは
総務省では、デジタル庁と連携して、特定の行政についての疑問を、自動で回答する国・地方共通相談チャットボット【 Govbot(ガボット)】の運用を開始しました。
住民から自治体へ問い合わせが多い「マイナンバー」「子育て」「医療保険」「年金」「税」「不動産登記」「戸籍」に加え、新たなトピックについて、よくある質問に対する回答を用意しており、窓口に出向いたり、電話をかけなくても、24時間いつでも知りたい情報を入手することができます。
ぜひご活用ください。
行政相談委員制度のご案内
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民協働課 市民相談係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください