施設案内 天狗プラザ
- 概要
広場兼駐車場(大型車2台、普通車17台)、JA利根沼田直売所、公衆トイレ、天狗小屋(観光交流課所管施設)、土蔵
- 所在地
- 沼田市上之町183番地1
地図
天狗プラザを利用したい方へ
申請手続について
- 毎月1日から15日の間に翌月分の使用申請を受け付けします。また、毎月16日から月末までの申請者がいない日時については、使用したい日の7日前まで使用申請を受け付けします。(受け付けの日が休日等の場合は翌業務日とします。)
- イベント等計画性のある事業については開催要項、パンフレット等実施内容が確認できる書類の添付を条件として、使用したい日の6カ月前から予約ができます。
- イベント等で使用可能な範囲については「天狗プラザ配置図」をご確認ください。
- 申請にあたっては申請書様式に記入し、必要書類を添付した上で下記の担当窓口までご提出ください。
- 使用料金は1日あたり40円/平方メートルです。
- その他ご不明な点については下記の担当窓口までお問い合わせください。
イベント等で使用したい方へ
利用許可申請
天狗プラザをイベント等で利用をする際は、次の「利用申請書」を事前に提出してください。
利用後は、次の報告書を提出してください。
テント等で出店したい方へ
利用許可申請書
天狗プラザにテント等で出店を行う際は、次の「利用申請書」及び、次の添付書類を事前に提出してください。
併せて「事業概要書(様式問わず。販売品目がわかるもの)」を提出してください。
※テント等で出店する場合は、物品及び食品の販売が可能です。
販売可能な食品については、「天狗プラザで販売可能な食品についてのフローチャート」をご参照ください。
出店後は、次の「出店実績報告書」を提出してください。
キッチンカーを出店したい方へ
利用許可申請書
天狗プラザにキッチンカーの出店を希望する場合は、次の「利用申請書」及び、次の要綱に記載されている書類を事前に提出してください。
※販売可能な食品については、「天狗プラザで販売可能な食品についてのフローチャート」をご参照ください。
※移動販売車で物品を販売する場合は、前項の「テント等で出店したい方へ」をご参照ください。
出店後は、「出店実績報告書」を提出してください。
- 申請書の様式はこちら→都市公園利用・占用許可申請書について
-
天狗プラザにおけるキッチンカー(移動販売車)出店に係る要綱 (PDF 235.6KB)
-
別紙1_出店区画図 (PDF 51.8KB)
-
別紙2_出店希望日日程表 (PDF 56.4KB)
-
別紙3_出店実績報告書 (Word 17.6KB)
-
誓約書 (PDF 106.1KB)
天狗プラザで販売可能な食品について
天狗プラザで販売可能な食品については、次のフローチャートをご参照ください。
参考図
位置図等で利用してください。
留意事項
・申請書の提出部数は1部です。
・食品の販売を行う場合は、管轄の保健福祉事務所の指導にしたがってください。
また、こちらが指示する書類の提出をお願いします。
・利用目的によっては、利用をお断りする場合もございます。
また、申請状況によって、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
・水道及び電気等のインフラは各自ご用意ください。
・ごみの回収にご協力お願いします。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 都市計画課 街なか対策室
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください