平成25年第3回(6月)一般質問発言通告順序
一般質問発言通告順序
1 高柳勝巳
- 交通政策について
ア 実情と対応について
(1)現在の乗合バスの運行状況及び収支状況について
(2)セミデマンド方式の内容と分析について
(3)買い物、通院への対応を含めた改善策の検討内容と今後について - グリーンベル21について
ア 関連諸問題について
(1)沼田都市開発株式会社の経営状況の分析と年度末決算への対応について
(2)係争案件の状況説明と今後への対応について
(3)第三セクターとしての沼田都市開発株式会社の評価と今後へ向けた筆頭株主である本市の対応の検討について
(4)中心市街地の「西の商業核」の再検討について
(5)グリーンベル21の抜本的活用策の再検討について
【答弁者】市長
2 島田富造
- AEDの設置について
ア 普及はしてきたが、未だ配されない地域の要望について
(1)住宅街における事故発生時も、困りますし、地域や集落のいざ必要と云う時、救急車が着く迄、手をこまねいて居るのでしょうか。 - 花見時の駐車場と進入路について
ア 公園のグラウンドを、イベント場にして、来客会増を図るには
(1)公園グラウンドの駐車場と進入路の問題について
(2)沼小の校庭と近隣の駐車場を、臨時駐車場として活用できないか。 - 高齢化社会と人口減少問題について
ア 街なかの空洞化について
(1)一般的に企業の寿命は、約30年といわれておりますが、商店街もご多分に漏れず、生きているのですから、当然動いて行きます。今までの中心商店街の機能が郊外へ移行しているように思えるが、市長の認識をお伺いします。
(2)区画整理も必要ですが、20年以上も時間が経過しますと、効果が薄れ、歴史的町並みが失われた分だけ、真田の町割りも壊れ、街なかに住める人が居なくなる現実を、市長はどう捉まえているのでしょうか。 - 耕作放棄地について
ア 増え続ける放棄地対策について
(1)市内全域耕作放棄地が、300ヘクタールを超え、10数年後には、2―3倍になるかも知れない。今後の見通しと取り組みについて伺います。
【答弁者】市長
3 石川初雄
- 国の補助金に対する本市の姿勢
ア 経済産業省の25年度の目玉事業とされる、補助金事業200億円分の募集について
(1)防犯灯も兼ねている、商店街街路灯のLED化や防犯カメラ設置などの補助金が3分の2支給される「商店街まちづくり事業」に対する本市の支援体制について
(2)関連の補助事業として、イベント開催や情報誌作成などに定額400万円の補助金がでる制度で、補助率100%が支給される「にぎわい補助金」について本市の支援体制について - 消費税率8%対策の区画整理事業について
ア 消費税率アップの前に検討すべき事業進捗について
(1)平成26年4月1日から8%となる消費税率に対して、第五次総合計画の区画整理事業の前倒しは可能でしょうか
(2)建築物移転等の前倒しに伴う、固定資産税の早期の税収メリット等について検討されておりますか - 沼田八景について(昭和25年に旧沼田町で公募、選定し描かれた絵画で沼田駅に掲示されている)
ア 選定され描かれてから60年を経過した絵画についての検証
(1)駅からハイキングなどにも活用すべきと考えれば、現代にマッチした観光案内の目的に合致しているか
(2)平成26年度に白沢町及び利根町との合併10年を迎えるにあたって、両町の景色も取り入れる好機と考えますが
(3)郷土教育を目的としても描かれた沼田八景の絵画ですが、教育的観点から時代に即しているか
【答弁者】市長、教育長
4 井之川博幸
- 円安による市内経済と市民生活への影響について
ア 農業や中小企業への影響と対策について
(1)燃油などの価格上昇の農業営農への影響について
(2)原材料の輸入価格上昇の中小企業への影響と対策について
イ 市民生活への影響と対策について
(1)ガソリン・灯油・小麦粉など食料品の価格上昇の市民生活への影響と対策について - 都市基盤整備について
ア 汚水処理事業計画について
(1)下水道・農集排事業及び合併処理浄化槽設置の計画と現状について
(2)今後の計画推進について及び完了目標年度について
イ 生活道路整備について
(1)現状での問題点はどのように把握しているのか
(2)危険性の大きい道路の改善計画について
ウ 都市計画道路について
(1)3・3・1環状線の完成目標年度について
(2)栄町工区の現状と整備推進について
(3)社会状況の変化による都市計画道路の根本的な見直しについて - 義務教育での子育て支援について
ア 義務教育完全無償化について
(1)本市における児童生徒数の現状と5年後、10年後の推計について
(2)少子化対策・子育て支援として義務教育完全無償化について
イ 学校給食について
(1)給食食材の地元産品の使用の現状と拡充について
(2)給食食材の放射能汚染検査の現状と拡充について
(3)調理民間委託の現状と問題点について
(4)センター方式から自校方式への転換について
(5)給食費の無料化実施について
【答弁者】市長、教育長
5 大東宣之
- 除染について
ア 状況と今後の取り組みについて
(1)これまでの除染はどのようにおこなわれ、進捗状況はどのようになっているのか
(2)これまでの取り組みの成果と課題はどのようなものだったのか
(3)これからの除染をどのようにすすめるのか
(4)学校・幼稚園・保育園・公園等の放射線量測定と除染についてどのように取り組むのか - 地域自治区について
ア 今後の取り組みについて
(1)地域自治区のあり方についてこれまでどのような検討がされてきたのか
(2)地域自治区の今後のあり方について、市民意見はどのように反映され、市民周知にどのように取り組むのか
(3)白沢町・利根町の状況と課題についてどのように考え、振興局制度についての評価はどのようにされているのか
(4)地域自治区設置期間満了後の支所設置による業務と地域振興にどのように取り組むのか - 通学路について
ア 状況とこれからの対応について
(1)通学路の状況の把握と安全対策にどのように取り組んでいるのか
(2)通学路の安全対策に今後どのように取り組むのか
(3)スクールバスの活用についてどのように検討し、見直し等をどのようにすすめるのか
【答弁者】市長、教育長
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-25-3007(直通) ファクス:0278-22-6333
お問い合わせは専用フォームをご利用ください