「減る脂い(ヘルシー)教室」のお知らせ
特定保健指導とは
40歳から74歳の特定健診受診者は、健診結果と質問項目から、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)のリスクに応じて3段階のレベルに分けられます。「動機付け支援」と「積極的支援」の人は、生活習慣の改善のため保健師・栄養士のサポート減る脂い(ヘルシー)教室が提供されます。
減る脂い教室
- 対象者
- 74歳以下の沼田市の国保加入者で、特定健診の結果メタボリックシンドロームの危険性が高かった人(対象者には後日利用券が郵送されます)
- 費用
- 無料
教室参加のメリット
- 健診結果を活かすポイントがわかります。
- 現在の健康状態にあった生活習慣病に関する情報の提供が受けられます。
- 生活改善のための栄養士・保健師・運動指導士等の支援が受けられます。
- 糖尿病や高血圧症・心臓病・脳卒中等を予防し、いつまでも健やかな生活を送ることにつながり、医療費も少なくでき経済的負担も減ります。
成功体験者の共通点は毎日体重を測ること。
成功のポイント
- 毎日の測定で食べ過ぎ等あると自分ですぐに気をつけ調整ができるようになる
- 少しずつ減るのがわかると、楽しくなり継続できる。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課 保健係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください