未来のライフデザイン啓発事業
「ハタチからの参考書」の紹介
未来のライフデザイン啓発事業
沼田市子ども課では、沼田市での子育てを応援する活動をしているグループHug Hapi(はぐはぴ)の皆さまと一緒に今年の成人式にあわせて、冊子「ハタチからの参考書~これからのじぶんをイメージする~」を作成しました。これからこの地域で暮らし、働いて、家族をもつ若い人たちへ、人生のちょっと先輩からのメッセージがこめられています。※令和2年度より動画作成へ変更、沼田市公式YouTubeにて公開中
●問い合わせ先
沼田市健康福祉部子ども課子育て支援係
電話 0278-23-2111(内線3122)
- 令和2年度〜「ハタチからの参考書」YouTube動画はこちら(外部リンク)
- 令和元年度「ハタチからの参考書(1)」 (PDF 9.6MB)
- 令和元年度「ハタチからの参考書(2)」 (PDF 7.1MB)
- 平成30年度「ハタチからの参考書」 (PDF 4.7MB)
- 平成29年度「ハタチからの参考書(1)」 (PDF 4.3MB)
- 平成29年度「ハタチからの参考書(2)」 (PDF 4.8MB)
- 平成28年度「ハタチからの参考書」 (PDF 8.4MB)
~これからの自分をイメージする~
「未来のライフデザイン啓発事業」とは!
結婚、妊娠、出産、子育てに温かい社会づくりの機運を醸成!
地元で活動する団体等と連携し、命を生み育て未来を育むことの大切さの啓発や若い世代が未来のライフデザインを希望どおりに描けるよう支援する事業です。
核家族化、地域との関わりの希薄化
結果として、小さな子どもと触れ合う機会が減少し、若い世代が結婚、妊娠、出産、子育て等の具体的将来イメージを持つことができていない傾向にあります。
子育て支援団体や青少年団体と連携し若い世代が将来、結婚、出産、子育てが負担ではなく、前向きな明るいイメージを持って選択できるよう啓発する事業に取り組みます。
「キャリアプラン、ライフプランを考える!」をテーマに各種施策を展開
- 助産師さんの「いのち」の授業 (保護者・園児を対象)
- 赤ちゃんとのふれあい体験講座 (小中高生を対象)
- 中高生のためのライフデザイン講座 (中高生を対象)
- ハタチからの参考書(啓発リーフレットの作成配布)
命を生み育て未来を育むことの大切さを学ぶ講座などを実施いたしました。
開 催 日 |
開 催 場 所 |
講座名など |
講 座 内 容 |
参加者数 など |
---|---|---|---|---|
平成28年10月 8日(土曜日) |
中央公民館 |
中学生講座 |
山口理恵子城西大学准教授による講座 「 沼田の未来をデザインしよう~めざせリーダー!~」 |
27人 |
平成28年10月31日(月曜日) |
中央公民館 |
高校生講座 |
山口理恵子城西大学准教授による講座 「 沼田の未来をデザインしよう~めざせリーダー!~」 |
10人 |
平成28年12月12日(月曜日) |
中央公民館 |
中学生講座 |
山口理恵子城西大学准教授による講座 「 沼田の未来をデザインしよう~めざせリーダー!~」 |
7人 |
平成29年 1月25日(水曜日) |
池田幼稚園 |
幼児・親子体験講座 |
県助産師会による講座 「じょさんしさんのいのちのおはなし」 |
親子 17組 |
平成29年 3月 5日(日曜日) |
利根沼田文化会館
|
一般講座 |
杉浦太陽「子育て応援トークショー」 |
154人 |
平成29年 3月17日(金曜日) |
白沢保育園 |
幼児・親子体験講座 |
県助産師会による講座 「じょさんしさんのいのちのおはなし」 |
親子 32組 |
平成29年 1月 |
啓発リーフレットの作成配布 |
ハタチからの参考書~これからの自分をイメージする~ 【新成人に配布】 |
1,000部 |
|
平成29年10月15日(日曜日) |
中央公民館 |
中学生講座 |
山口理恵子城西大学准教授による講座 「 沼田の未来をデザインしよう~めざせリーダー!~」 |
30人 |
平成29年10月24日(火曜日) |
榛名幼稚園 |
幼児・親子体験講座 |
県助産師会による講座 「じょさんしさんのいのちのおはなし」 |
親子 15組 |
平成30年 1月 |
啓発リーフレットの作成配布 |
ハタチからの参考書~これからの自分をイメージする~ 【新成人に配布】 |
1,000部 |
|
平成30年7月31日(火曜日) | なでしこ学童クラブ | 赤ちゃんとのふれあい体験講座 | ママの働き方応援隊群馬西校による赤ちゃん先生とのふれあい体験 |
12人 |
平成30年7月31日(火曜日) | しらさわ学童クラブ |
赤ちゃんとのふれあい体験講座 |
ママの働き方応援隊群馬西校による赤ちゃん先生とのふれあい体験 |
16人 |
平成30年8月22日(水曜日) | さくら学童クラブ |
赤ちゃんとのふれあい体験講座 |
ママの働き方応援隊群馬西校による赤ちゃん先生とのふれあい体験 |
20人 |
平成30年9月19日(水曜日) | 利根中学校 |
赤ちゃんとのふれあい体験講座 |
ママの働き方応援隊群馬西校による赤ちゃん先生とのふれあい体験 |
21人 |
平成30年10月20日(土曜日) | 中央公民館 |
赤ちゃんとのふれあい体験講座(中学生リーダー講座) |
ママの働き方応援隊群馬西校による赤ちゃん先生とのふれあい体験 |
15人 |
平成30年10月22日(月曜日) | 池田幼稚園 |
幼児・親子体験講座 |
県助産師会による講座 「じょさんしさんのいのちのおはなし」 |
親子 5組 |
平成30年11月1日(木曜日) | 利南東幼稚園 |
幼児・親子体験講座 |
県助産師会による講座 「じょさんしさんのいのちのおはなし」 |
親子 19組 |
平成31年 1月 |
啓発リーフレットの作成配布
|
ハタチからの参考書~これからの自分をイメージする~ 【新成人に配布】 |
1,000部 |
|
令和元年10月20日(日曜日) | テラス沼田 |
赤ちゃんとのふれあい体験講座(中学生リーダー講座) |
ママの働き方応援隊群馬西校による赤ちゃん先生とのふれあい体験 |
8人 |
令和元年12月26日(木曜日) | 沼田市保健福祉センター | 赤ちゃんとのふれあい体験講座(沼田東学童クラブ) | ママの働き方応援隊群馬西校による赤ちゃん先生とのふれあい体験 |
23人 |
令和元年12月26日(木曜日) | 沼田市保健福祉センター | 赤ちゃんとのふれあい体験講座(沼田東第2学童クラブ) | ママの働き方応援隊群馬西校による赤ちゃん先生とのふれあい体験 |
19人 |
令和2年 1月 |
啓発リーフレットの作成配布 |
ハタチからの参考書~これからの自分をイメージする~ 【新成人に配布】 |
1,000部 |
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 子ども課 子育て支援係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください