災害時の対応について
災害時の対応について
沼田市公立保育園では、風水害や大地震などの災害が発生し、お預かりしている園児に危険が見込まれる場合や施設被害により受け入れが困難な場合に、休園などの措置をとることがあります。保護者の皆さまにおかれましては、下記の対応内容について、日頃から留意していただき、緊急時には速やかな行動がとれますようご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
保育園が所在する場所に、気象に関する避難情報が発令されたとき
警戒レベル | 避難行動等 |
対応について |
---|---|---|
警戒レベル5 |
全員避難(災害発生) | 休園します(解除されるまで園児の受け入れはしません) |
警戒レベル4 |
避難勧告 | 休園します(解除されるまで園児の受け入れはしません) |
警戒レベル4 |
避難指示(緊急) | 休園します(解除されるまで園児の受け入れはしません) |
警戒レベル3 |
避難準備・高齢者等避難開始 | 休園します(解除されるまで園児の受け入れはしません |
警戒レベル |
避難行動等 |
対応について |
---|---|---|
警戒レベル5 |
全員避難(災害発生) |
休園します(在園がある場合は、園児とともに所定の避難場所に避難します。避難後は避難場所で園児を引き渡します) |
警戒レベル4 | 避難勧告 |
休園します(在園がある場合は、園児とともに所定の避難場所に避難します。避難後は避難場所で園児を引き渡します) |
警戒レベル4 |
避難指示(緊急) |
休園します(在園がある場合は、園児とともに所定の避難場所に避難します。避難後は避難場所で園児を引き渡します) |
警戒レベル3 | 避難準備・高齢者等避難開始 |
園児を引き渡します(後に避難勧告(警戒レベル4)の発令が予想されますので避難勧告までに降園が完了できるように保護者の皆さまに園児のお迎えを依頼します。 |
保育園が所在する場所に、震度5以上の地震が発生したとき
登園前
休園します
(安全が確認できるまで園児の受け入れはしません)
保育中
園児を引き渡します
(園児の安全を確保しながら、状況に応じて安全な場所に園児を誘導します。園舎や周辺の被害状況を確認して、安全に保育が可能と判断される場合は保育を再開しますが、安全な保育が難しいと判断される場合は、保護者の皆さまに園児のお迎えを依頼します。
- ぬまた南保育園 (PDF 420.3KB)
- 川田保育園 (PDF 417.0KB)
- 白沢保育園 (PDF 415.0KB)
- 利根保育園 (PDF 418.4KB)
- 多那保育園 (PDF 417.0KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 子ども課 保育係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください