市民協働によるまちづくり事業補助金審査結果【令和7年度実施事業】
市民協働事業審査委員会 審査結果 【令和7年度実施事業】
令和6年度第1回審査委員会開催日:令和7年3月25日(火曜日)
ドイツふれあいの集い
- 事業名
- 利根沼田地域の魅力をドイツの人たちと探る
- 事業の概要
- ドイツの大学生を利根沼田に招き、いろいろな場所や職場を見学・体験してもらうことで、地域住民が気づいていない価値や魅力を発見し、周知することにより、地域の活性化を図る。
- 補助対象経費
-
333,000円
- 補助金交付額
-
ー
- 審査結果
- 不適
利根沼田ダンスフェスティバル実行委員会
- 事業名
- 利根沼田ダンスフェスティバル
- 事業の概要
- 利根沼田地域の多彩なダンス団体の存在・活動・魅力を地域に発信するため、ステージ発表の場を作る。また、団体同士の横のつながりを作ることで愛好者を増やし、地域の活性化につなげる。
- 補助対象経費
-
390,000円
- 補助金交付額
-
100,000円(1年目)
- 審査結果
- 適
手づくりの輪
- 事業名
- NUMATA HAWAIIAN FESTIVAL
- 事業の概要
-
利根沼田地域にはないハワイアン文化に特化したイベントを開催することで、新たな地域資源を創出し、地域振興を図る。
フラダンスやウクレレ演奏を通じて、地域の文化活動を推進し多世代交流を促進する。
- 補助対象経費
-
320,000円
- 補助金交付額
- 100,000円(1年目)
- 審査結果
- 適
利根沼田ミライプロジェクト
- 事業名
- わくわくみっけ!夢さがし登校日
- 事業の概要
- 沼田で「好き」を仕事にしている大人たちが、沼田の未来を担う子どもたちに、仕事の楽しさややりがいを伝え、未来の沼田を共に活性化する心を育むことを目的に、子どもたちを対象にした職場体験イベントを開催する。
- 補助対象経費
-
300,000円
- 補助金交付額
- 150,000円(1年目)
- 審査結果
- 適
いけだワクワク倶楽部
- 事業名
- 第2回 天狗の里ワクワクまつり
- 事業の概要
- 地域住民の連携と交流の場をつくり、地域住民同士の絆を深化させるとともに地域への愛着の醸成を図るとともに、地域外からの来場者に池田の自然と景観の魅力を体感していただくため、イベントを開催する。
- 補助対象経費
-
300,000円
- 補助金交付額
- 100,000円(2年目)
- 審査結果
- 適
群馬奥利根連合そば会
- 事業名
- 第2回 平川フェスティバル
- 事業の概要
- 地域文化の継承、地元高等学校の学生への技術の習得、そば打ち体験を通した地元住民へのそば打ちに対する興味を深めること、また、来場者と地域住民との交流を深めることなどにより地域活性化を図る。
- 補助対象経費
-
300,000円
- 補助金交付額
- ー
- 審査結果
- 不適
特定非営利活動法人ミニヨン・スター
- 事業名
- みんなあつまれぬまたのひろば
- 事業の概要
- 市民が安心して集まれる場所、まちなかの活性化の拠点、観光客や学生などが立ち寄れる場所、沼田市の発信基地としての拠点をつくる。
- 補助対象経費
-
300,000円
- 補助金交付額
-
100,000円(2年目)
- 審査結果
- 適
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民協働課 協働推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111 ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください