結婚するときは
婚姻届
婚姻の届け出をしていただきます。婚姻届はいつでもできますが届け出をしていただいた日が婚姻の日になります。
婚姻届を記入して提出してください。※押印は任意
届け出する際に、運転免許証など各種証明書のご提示をお願いします。
詳しいことは、市民課管理戸籍係へお問い合わせください。
市民課管理戸籍係
電話0278-23-2111 内線3007
国民年金
マイナンバー制度の導入により、年金の手続きは不要になりました。
詳しいことは、渋川年金事務所へお問い合わせください。
渋川年金事務所
電話0279-22-1613
福祉医療
氏名等受給資格内容に変更のあるかたは、受給資格者証(ピンクの受給者証)の記載内容の変更が必要となります。
また、母子・父子の受給資格者のかたは、資格喪失届けが必要となります。
詳しいことは、国保年金課医療年金係へお問い合わせください。
国保年金課医療年金係
電話0278-23-2111 内線3135
児童手当・児童扶養手当
受給している方は、手続きが必要です。
詳しいことは、子ども課子育て支援係へお問い合わせください。
子ども課子育て支援係
電話0278-23-2111 内線3123
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください