スマートフォン決済アプリやパソコンでも市税のお支払いができます
スマートフォン決済アプリやパソコンでも、市税のお支払いができます。24時間(システムメンテナンス時を除く)どこからでも簡単にお支払い可能です。
令和5年4月1日からPayPayによる税金(個人市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税)のお支払いにつきまして、paypay残高(PayPayマネーのみ対象)、クレジット(旧あと払い)でのみ可能と変更されました。
なお、PayPayマネーのご利用には、チャージ前に本人確認が完了している必要があります。詳細につきましては、以下のHP等でご確認ください。
取り扱い対象税目
- 個人市県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
地方税お支払いサイト
スマートフォンやパソコンから「地方税お支払いサイト」にアクセス後、納付書の表面に印字されたeL番号(納付書番号)を入力、または、印字されたeL-QRコードを読み取り、納付手続きをしてください。クレジットカード払い(別途手数料がかかります)やインターネットバンキング等での納付がご利用いただけます。
※ 詳しくは、「地方税お支払いサイト」をご覧ください。
スマートフォン決済アプリ
● eL-QRコードを読み取る場合
アプリを起動し、納付書の表面に印字されたQRコードを読み取り、納付してください。
※ 利用可能アプリは「地方税お支払いサイト」をご参照ください。
● バーコードを読み取る場合(PayPay・LINE Pay 請求書支払い) アプリを起動し、納付書の表面に印字されたバーコードを読み取り、納付してください。
利用できない納付書
次のいずれかに該当する納付書の場合は、スマートフォン決済アプリ、パソコンでのお支払いはできません。
- 金額の訂正がある場合
- 発行後1年間を過ぎた場合
- バーコード、eL-QRコードが印字されていても読み取れない場合
- eL番号(納付書番号)を入力しても読み取れない場合
注意事項
- 領収書は発行されません。納付の履歴はスマートフォン決済アプリご利用の場合は「利用明細」で、お支払いサイトご利用の場合は「納付履歴」でご確認ください。領収書が必要な方は市役所税務課、白沢支所生活係、利根支所生活係、金融機関またはコンビニエンスストア窓口にて納付してください。
- 軽自動車税(種別割)の車検用納税証明書は、納期限までに納付された方には6月中旬に送付いたします。納期限後に納付された方は、市役所税務課・市民課、白沢支所生活係、利根支所生活係のいずれかの窓口で、車検証を持参の上、納税証明書を受領してください。なお、交付可能日は納付後の翌々開庁日以降となります。
キャッシュレス決済の導入について
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 税務課 納税係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください