2023年度 沼田市へのふるさと納税で池田実穂さんの限定NFTアートがもらえる「歴史文化のまちづくりプロジェクト」
ヌマタ・アート・アンバサダー池田実穂さんの作品が「NFTアート」に!
沼田市のふるさと納税型ガバメントクラウドファンディング®
『「NFTアート」と「自慢の特産品」の力で実現する歴史文化のまちづくりプロジェクト』
群馬県沼田市は、市内にある旧給食センターを改修して完成したばかりの「沼田市埋蔵文化財調査センター」を地域の歴史を未来へつなぐ場とするため、出土資料の整理や展示に活用させていただくためのふるさと納税型ガバメントクラウドファンディング®を始めます。
沼田市が池田実穂さんにこのプロジェクトのことを伝えたところ、プロジェクトを応援するために、自身では初の挑戦となる「NFTアート」をふるさと納税の返礼品として提供したいと市に申し出てくださいました。
このNFTアートは、池田さんが作成した木版画の画像をベースに作成したものですが、通常の木版画にはないNFTアート限定の池田さんのサインが入っていることが特徴です。
さらに、NFTアートのうち「恵みの風」にご寄附いただいた方限定で、令和5年7月29日(土曜日)に沼田市内で開催する「ヌマタ・アートday」のVIP席へご招待します。同じくヌマタ・アート・アンバサダーで活動していただいているプロの能管奏者の富澤優夏さんのほか、プロのベーシスト・ドラマーとコラボレーションして実施する池田さんのライブペインティングを間近でご覧いただけます。
池田さんのNFTアートなどが観覧できる「メタバースギャラリー」もオープン。無料でご覧いただけますのでぜひアクセスして池田さんの作品をご覧ください。
沼田市のプロジェクトへのご支援をよろしくお願いします
- プロジェクト名
- 【地域の歴史を未来へつなぎたい】「NFTアート」と「自慢の特産品」の力で実現する歴史文化のまちづくりプロジェクト
- 寄附受け付けサイト
- ふるさとチョイス「ガバメントクラウドファンディング®」
(運営:株式会社トラストバンク) - 目標金額
-
200万円
- 募集期間
- 2023年5月22日~2023年8月19日(90日間)
- 寄附金の使い道
-
沼田市埋蔵文化財調査センター管理事業に充当させていただきます。
主な使用用途
- 市内に分散保管している出土資料の運搬費用
- 過去の発掘調査成果の整理作業
- 作業員の人件費
プロジェクトの進捗状況
本プロジェクトを各種メディアでご紹介いただきました。
- PR TIMES|群馬県沼田市、ふるさとチョイスとCoinBestふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディングで、歴史文化のまちづくりプロジェクトへの寄付受付開始(外部リンク)
- VOIX life|ガバメントクラウドファンディングで“「NFTアート」と「自慢の特産品」の力で実現する歴史文化のまちづくりプロジェクト”を開始(外部リンク)
- BITTIMES|CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始(外部リンク)
- RBB TODAY|群馬県沼田市、ふるさとチョイスとCoinBestふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング(R)で、歴史文化のまちづくりプロジェクトへの寄付受付開始(外部リンク)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 企画政策課 政策推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください