広報ぬまた 令和6年1月号(広報第953号)
全ページ
- 全ページダウンロード
1ページ(表紙)、22ページ
- 1ページ:表紙、今月の主な内容
- 22ページ:輝くぬまたの未来っ子「川田小学校」、人口と世帯
2ページ~3ページ
- 2ページ:令和6年 年頭のごあいさつ
- 3ページ:令和6年 年頭のごあいさつ(続き)
4ページ~5ページ
- 4ページ:特集1 沼田市親善大使・髙橋光成さん
- 5ページ:特集1 沼田市親善大使・髙橋光成さん(続き)
6ページ~7ページ
- 6ページ:特集2 子ども議会
- 7ページ:特集2 子ども議会(続き)
8ページ~9ページ
- 8ページ:デマンドバスLINE予約、バスカードの利用終了 交通系ICカード決済導入日の延期、みなかみの温泉と歌人 与謝野晶子・柳原白蓮・若山牧水
- 9ページ:健康講演会、素朴な料理教室、いまから始める脳と身体を元気にする運動教室、沼田市社会教育功労者等表彰式及び生涯学習学講演会
10ページ~11ページ
- 10ページ:地形と歴史が織りなす沼田物語、沼田の歴史を未来につなぐ、カード会員の残高確認方法の変更
- 11ページ:情報ステーション
12ページ~13ページ
- 12ページ:情報ステーション(続き)
- 13ページ:情報ステーション(続き)
14ページ~15ページ
- 14ページ:情報ステーション(続き)
- 15ページ:情報ステーション(続き)、地域で学ぼう楽しもう(池田:ヨガ教室、宝石石鹸作り講座、クマ対策講座、川田:花あそび講座)
16ページ~17ページ
- 16ページ:フォトさんぽ(薄根地域ふるさと創生推進協議会、中学生が「赤ちゃんとのふれあい体験」、スポーツ推進委員勤続30年感謝表彰報告、母校の開校記念にほしのディスコさんが講演、園児らが工数安全を呼び掛ける)
- 17ページ:市職員の給与・定員などの状況
18ページ~19ページ
- 18ページ:ぬまた歴史探訪、沼田市立図書館特集コーナー、2月の移動図書館
- 19ページ:ぬまた起業塾、地域おこし協力隊だより、チャレンジ手話「だるま」
20ページ~21ページ
- 20ページ:元気なちびっ子たち、2月の子育て情報(地域子育て支援センター、子どもの健康診査、母子健康手帳交付の事前予約、ベビーマッサージ、すこやか育児相談)おはなしぽけっと、沼田子育てネット
- 21ページ:沼田利根医師会「休日夜間急患診療所」、2月の健康ガイド(七福クラブ、古希バースデイ講座、活動量計データ読み込み、健康相談、あっぷりんカフェ)、2月の相談窓口
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 秘書課 広報広聴係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください