第2次沼田市地域福祉計画(案)に関する意見募集
沼田市市民意見提出手続実施案件
- 件名
- 
第2次沼田市地域福祉計画(案)に関する意見募集 
- 実施担当課
- 
社会福祉課 社会係 
 連絡先:23-2111(内線77242)
- 意見募集の趣旨
- 
市では、平成26年度から平成30年度までの沼田市地域福祉計画の見直しを行い、2019年度~2023年度までの第2次地域福祉計画の策定を進めております。広く市民の皆さまのご意見をお聞かせください。 
- 意見の募集期間
- 
平成31年2月22日(金曜日)から平成31年3月22日(金曜日) 
- 意見を提出できる人
- 
市内に住所を有する人 
 市内に事務所または事業所を有する個人および法人等
 市内に通勤、通学している人
- 閲覧場所
- 
沼田市役所東原庁舎1階 社会福祉課社会係 
 (土曜日、日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)
 市ホームページ
- 意見の提出方法
- 
- 郵送の場合
 〒378-8501 沼田市東原新町1801番地40 社会福祉課社会係 - ファクスの場合
 0278-23-2941 - 電子メールの場合(様式ファイルをZIPファイルに圧縮して送付してください。)
 chiikikei@city.numata.gunma.jp - 直接持参の場合
 社会福祉課社会係 - 意見の提出様式は意見書様式をご利用ください。
- 意見を提出する人の氏名、住所は必ず記載してください。
 
- 結果公表予定時期
- 
平成31年3月下旬を予定 
- 注意事項
- 
- 資料の公表は、実施担当課、市ホームページで行います。
- 提出いただいたご意見は、類似の意見等とこれに対する沼田市の考え方を取りまとめたのち、実施担当課での閲覧または配布、市のホームページでお知らせする予定です。
- 提出いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
 
- 実施責任者
- 
社会福祉課長 
公表資料
意見書様式
- 
意見書様式(Excel形式) (Excel 23.5KB)  
 エクセル形式の沼田市市民意見提出手続意見提出書です。
沼田市市民意見提出手続結果
- 意見等の受付件数
- 
0人、0件 
 提出方法の内訳:郵送0人、ファクシミリ0人、電子メール0人、持参0人
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 社会福祉課 社会係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください










