沼田市水道事業給水条例の一部を改正する条例(案)に関する意見について
沼田市市民意見提出手続実施案件
- 件名
-
沼田市水道事業給水条例の一部を改正する条例(案)に関する意見について
- 実施担当課
-
都市建設部上下水道経営課
- 意見募集の趣旨
-
本市では、現在「沼田市水道事業給水条例」に基づき、水道料金の算定を行っておりますが、次世代のための施設更新及び持続可能な経営を確立するため、今年度「沼田市水道料金あり方検討委員会」(以下、「検討委員会」という。)を設置しました。令和7年度からの水道料金改定を目指し、令和6年10月11日に検討委員会は、市長へ答申を提出いたしました。このことに伴い、現行の「沼田市水道事業給水条例」の一部の改正を予定しております。条例の一部を改正するにあたり、市民の皆さまから「沼田市水道事業給水条例の一部を改正する条例(案)」に対する意見を募集します。
- 意見の募集期間
-
令和6年11月5日(火曜日)から令和6年11月22日(金曜日)まで
- 意見を提出できる人
-
・市内に住所を有する人
・市内に事務所または事業所を有する個人法人等
・本事案に利害関係を有する人 - 閲覧場所
-
・都市建設部上下水道経営課(テラス沼田4階)
※土曜日、日曜日及び祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで
・市ホームページ
(このページの下段に「公表資料」として掲載しております。) - 意見の提出方法
-
所定の様式に必要事項をご記入の上、以下の方法でご提出ください。
郵送
〒378-8501 沼田市下之町888番地
沼田市役所都市建設部上下水道経営課 宛(令和6年11月22日までに到着したものを有効とする)
ファクシミリ
0278-24-8842
電子メール
jokeiei【at】city.numata.lg.jp
電子メールを使用する場合は、【at】を @ に置き換えて送信してください。
上下水道経営課窓口
都市建設部上下水道経営課(テラス沼田4階)窓口に直接ご提出ください。
- 結果公表予定時期
-
令和6年11月下旬頃に市ホームページで公表予定です。
- 注意事項
-
- 電話や窓口等による口頭での意見のご提出は、お受けできません。
- ご提出いただきました意見の内容に不明点があった際には、確認の連絡を電話番号またはメールアドレス宛てにさせていただきますので、ご了承願います。
- ご提出いただきました意見は、類似のご意見とこれに対する市の考え方を取りまとめた上、市のホームページ上でお知らせします。個別には回答いたしかねますので、ご了承願います。
- 実施責任者
-
都市建設部上下水道経営課長
公表資料
意見書様式
沼田市市民意見提出手続結果
- 意見等の受付件数
-
件数:0件
提出方法の内訳:郵送0人、ファクシミリ0人、電子メール0人、持参0人
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 上下水道経営課 経営係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください