交通のご案内/沼田市歴史資料館
天気予報、道路防災情報等
お車でお越しの方
関越自動車道沼田インターチェンジから約10分
ナビ検索
378-0044 群馬県沼田市下之町1018番地
マップコード 183 500 797*67
お車でお越しの場合は、下之町(立体、平面)駐車場をご利用ください。
沼田市歴史資料館は、複合施設「テラス沼田」の2階です。
立体駐車場をご利用の場合は、立体駐車場3階から「空中歩廊」を経由して、テラス沼田3階に移動することができます。
周辺の駐車場
バイク・自転車でお越しの方
ナビ検索
マップコード 183 500 856*02
平面の駐輪場/バイク駐車場をご利用するには、テラス沼田北側の道路から進入してください。
公共交通機関でお越しの方
JR上越線利用
JR上越線沼田駅から徒歩約15分
※約80メートルの高低差があります。
JR上越線沼田駅からバス約5分
※最寄りのバス停は、「テラス沼田・市役所前」、「沼田局前」です。
予約型のバス(デマンド運行バス)の利用については、沼田市企画政策課のウェブサイトをご覧ください。
- 沼田駅の情報(JR東日本)(外部リンク)
- 時刻・運賃・停留所検索(関越交通株式会社)(外部リンク)
- 乗り場のご案内(関越交通株式会社)(外部リンク)
- デマンドバスご利用ガイド
- 沼田駅から沼田市歴史資料館への経路(徒歩)(外部リンク)
JR上越新幹線利用
JR上越新幹線上毛高原駅からバス約40分
※最寄りのバス停は、「テラス沼田・市役所前」、「沼田局前」です。
タクシー
バス駐車場
当館にはバス駐車場はありませんので、周辺の駐車場をご利用ください。
駐車場問い合わせ先
テラス沼田のご案内
沼田市歴史資料館は、複合施設「テラス沼田」の2階です。
お車でお越しの場合は、下之町(立体、平面)駐車場をご利用ください。
立体駐車場をご利用の場合は、立体駐車場3階から「空中歩廊」を経由して、テラス沼田3階に移動することができます。
周辺の文化財施設のご案内
沼田公園のご案内
沼田城跡に整備された沼田公園では、春の桜をはじめとして様々な花木の美しさが楽しめ、国の重要文化財に指定された旧生方家住宅をご覧いただくことができます。
大正ロマンエリアのご案内
沼田市に縁のある歴史的建造物が移築され集積している大正ロマンエリアでは、沼田市に縁のある歴史的建造物をご覧いただくことができます。
群馬県指定史跡 奈良古墳群のご案内
奈良古墳群は沼田市奈良町に位置する古墳時代終末期の群集墳です。群馬県の史跡に指定されています。
沼田市歴史資料館の位置
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 文化財保護課 歴史資料館管理係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-7565 ファクス:0278-23-7566
お問い合わせは専用フォームをご利用ください