沼田市史跡沼田城跡調査・保存整備事業 令和2年度の調査について
沼田市史跡沼田城跡調査・保存整備事業 令和2年度の調査は、
(1)本丸堀跡の発掘調査
(2)沼田城跡北側段丘崖の曲輪群の測量調査
(3)令和元年度及び令和2年度調査の整理作業
を実施します。
(1)本丸堀跡の発掘調査
沼田城本丸堀跡の位置・規模・構造等を確認するため、沼田公園旧テニスコートで発掘調査を実施します。
(2)北側段丘崖の曲輪群の測量調査
北側段丘崖に存在する曲輪群を図化するため、測量調査を実施します。
(3)令和元年度及び令和2年度調査の整理作業
令和元年度及び令和2年度調査の調査記録と出土遺物の整理作業を実施します。
発掘調査の状況を、沼田市公式SNSで随時お知らせしています。
沼田公園旧テニスコートで発掘調査を実施しています。6~9月実施予定。
発掘調査の作業の様子を自由にご覧いただけます。
関連情報
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 文化財保護課 埋蔵文化財調査センター
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-23-7566
お問い合わせは専用フォームをご利用ください